名前と顔を出す事が怖かった。
私の名前は長田聡子です。
ナガタサトコ
平凡で古風な名前
(同姓同名の方にはすみません)
滑舌の悪い自分には言いにくいし
読み方をいつも間違われる。
実家の近所は同姓の家が
たくさん有るので、地元だと
苗字でだいたい素性がバレる。
SNSを始めた時
名前とプロフィール写真を
どうするか迷いました
芸名?ピンとこない!
あだ名?なんか恥ずかしい!
本名?知人にバレたら困る!
ごちゃごちゃ迷いましたが
一番恐いけどしっくりくる
本名をカタカナにしました。
漢字にしなかったのは
堅苦しい気がしたのと
バレが恐かったから
この後に及んでまだ足掻く
諦めの悪さよ
でも何となくしっくりこなくて
数ヶ月もモヤモヤと迷っていたら
子宮推命鑑定士の假屋舞さんが
ドンピシャなインスタライブを
してました!
名前=その人自身を表す
活動名と本人のキャラクターが
一致していないと印象がぼやける
わざわざ本名以外にするなら
何でその名前なのか?
自分で堂々と名乗れるか?
これがハッキリしていないと
•印象に残り辛い
•活動名で呼びにくい
最初からしっくり来なくても
その名前でいく!
と覚悟を決めると
名前とキャラが一致してくる
中途半端な活動名なら
いっそ一番使い慣れた
本名+漢字(フルネーム)
がいい!!
みたいな内容でした。
数日前にリアルタイムで見ていて
今は動画で確認出来なかったので
うろ覚えですが
自分の名前を
紙に書いて口に出してみたら
なんだか
すごくしっくりくる!!
あんなに苦手だった
本名+漢字に愛着とパワーが
漲った気がする!
名は体を表すといいますが
名前の印象は大事。