* s a t o * -3ページ目

* s a t o *

友達のブログの読者になりたくて登録してみた。

この時期の北海道と言えば…


うに!!!!


毎年、この時期に積丹のうに丼を食べに行きます(。>∀<。)

{C7A9FF5B-40BB-45DF-A09B-F36AFC174D92}


バフンウニとムラサキウニの2色のうに丼。

お値段4,500円なり。

生うには甘くて最高〜o(*>▽<*)o


車で片道2時間半ほど。


朝6時半くらいに出発して、9時ちょいに着いたのに、もう混み混み。


みんな何時に着いてるの〜Σ(-∀-ノ)ノ


これでも私たちは頑張ったのに。


美味しいものを食べたときは、本当に北海道に住んでて良かった〜と思う。
冬になると北海道に住んでて心底嫌になるけど…。

また来年挑戦します!

こんにちニコニコ
毎度のことながらお久しぶりです(笑)

前から流行ってたみたいなBOTANISTのシャンプー‼️


じゃなくて…

{97C56D66-3279-4211-ADB6-5EC209B0AADA}


ヘアウォーターとヘアオイルを買いました。

たまたまお店でヘアウォーターを使ってみたら、すごくいい香りだったのと、サラサラになったので後から思わず楽天でポチり。

シャンプーとコンディショナーもお試し用のパウチになっているものを一緒に買って使ってみました。(サンプルでよく配っているようなやつ)
香りはウォーターの方が私は好きです。
アップルとピーチの香り。

この香りでシャンプーにしてくれないかなぁ。
使い心地はなかなか良かったですよ(°∀°)b 

それではまたいつの日か…キラキラ


久しぶりの更新のくせに中身の薄い内容でした(・∀・)
こんにちは(‐^▽^‐)

何か知らないけど、カメラが好きなんです。
撮ったり見たりするのも好きだけど、カメラという機器が好きなんです。

今年入ったときにヨドバシの福袋でオリンパスのミラーレス(PEN Lite E-PL6)を買って、すごく満足していて買ってよかったー!!と思っています。
そのときの記事はこちら⇒デジカメたち

でかけるときはだいたいPENを持ち歩いていますが、常に鞄に入れているのはソニーのRX100(無印)です。
こちらのカメラは知れない人はいないであろうものですね(^▽^;)
コンデジなのにセンサーサイズが1インチ!F値も1.8使える!
高級コンデジを流行らせたカメラだと思います。

7月にRX100M4が出ましたけど、ものすごーーく高いんです。
12万くらいしてます( p_q)
とても買えないというかこの値段を出すなら、一眼も買えちゃうよ!

それはそれとして・・・。

話は中古だけどコンデジをまた買っちゃったよ!ってことです(笑)

オリンパスのxz-10です。




2年くらい前のモデルです。
センサーはよくあるコンデジセンサーサイズ(1/2.3型)なので、画質はRX100には敵いません。
が、F値が1.8から使えテレ端でもF2.7という明るさ。

ヤフオクで中古を10,000円で落札することができたのです。

これは仕事でのスナップ撮りにしようかと思っています。
マクロが1cmまで寄れるというところもいいと思って買いました。
あ、あとちゃんと絞り優先モードとシャッタースピード優先モードも付いています。

大きさはRX100よりちょっと大きいかな?


今後、それぞれで撮った比較写真でも載せようかと思います( ̄▽+ ̄*)

こんにちは。

いつものごとく、ごぶさたしておりますw


今は夏休み期間中で、時間が余っているのです。
(でも明日から仕事)


前回の投稿からいろいろものを買ったりはしているんだけど、とりあえず最近のネタとして、どうぶつの森のハッピーホームデザイナーを買いました!

しかも…

new 3DS持っているのにもかかわらず、限定版をもう1台買っちゃった(笑)

だって、デザインがかわいかったもんだから。









コレクションってこわいよね。
おまけ欲しさに子ども用の雑誌買ってるから。




しかも、しかも、しかも。

アミーボカードケースがおまけで付いている雑誌、全然売ってないと思ってネット通販でプレミア価格で買ったら、近くの本屋で売っていたっていうね(。>0<。)

だから、我が家にはもう1冊あるんですよ。



またまた、こわいことに、このゲーム。
アミーボカードっていうものが対応になっていて…。
要するにガチャみたいなやつ。
1パック、100種類のカードの中からランダムで3枚のカードが入っていて324円(税込)



たぶん14パックくらい買ったかな?w

そして9枚くらいダブりました(x_x;)

そのダブったやつはリサイクルショップで1枚100円で売り、リサイクルショップで持っていないカードを24枚ほど買いました!(´Д`;)

ひとまずカード集めはここまでにしようと思います。
こんばんは(。-∀-。)

約3週間ほどあった冬休みも終わり、通常勤務になりました。
生徒の元気な顔を見ると本当にこっちまで元気になれます。
若いっていいなぁー。
 
 
さてさて、
 
この間ヘアアイロンが急に壊れてしまい、慌てて新しいものを大好きなヨドバシで買って来ました。

{18350A22-F81C-4FEC-951C-507AF4A7C3D7:01}
 
綺麗なお姉さんシリーズ(って今でも言ってるのかな?笑)のものです。
奥のが古いもので、手前のが新しく買ったものです。
 
昔のものよりも細くなっていて持ちやすいし、温まるのも早いです!
それに温度設定もできるようになってる!
 
家電って見てるとワクワクしちゃう
毎週のようにヨドバシとツクモに行ってます(笑)

こんばんは(。-∀-。)
ずっと書こう書こうと思ってて、面倒くさくて放置してました。
 
 
今年初めてヨドバシのお年玉箱を買ったのです。
エステ美容家電の1万円のやつね。
 
{FD511594-7FB1-4480-AE5D-E5EB9501A44E:01}


◆HITACHI ハダクリエ
◆Panasonic 頭皮エステ
◆オムロン レッグマッサージャー
◆モッズヘア イージーカール
◆ヤーマン マイクロペディトルネード
◆SDカード
 
頭皮エステは前から気になってたので嬉しい
ハダクリエは昔のものは持ってました。
あとレッグマッサージャーはいらないので、セカンドストリートに売り払いました(笑)
 
以上、2015年のヨドバシお年玉箱でした
こんばんは(。>∀<。)
 
昨日ヨドバシに行ったら、中身が見えて選べる福袋があって、思ったよりも安く売っていたことと、「残りわずかで昨日はすぐ売り切れてしまったんですよ」という売り文句についコロっとやられてしまい買ってしまいました(笑)
 
 
{66D32CE1-D241-46BF-A466-D7AD7CDEE5A2:01}
 
OLYMPUSのPEN Lite PL-6です。
初ミラーレスカメラ
 
買う予定全くなかったのに
 
なぜか私、デジカメ好きでいろんなデジカメがすぐに欲しくなる病なんです
 
まぁ…デジカメに限らず家電が好きなんです。
 
とりあえず今あるデジカメを並べてみました。

{4D3399BF-8401-4A47-9A4C-28C74CF0A807:01}
 
このほかNikonのコンデジがあります
SONYの機種は昔から使っていて、このRX100は名機です
センサーサイズがコンデジのなかでは大きく綺麗に撮れるんです
一眼のようなボケが撮れます。
これが売りなんですけど、今は各社センサーサイズの大きいコンデジが出てますね。
このシリーズは今RX100Ⅲまで出てます。
 
ミラーレスカメラ買うより、きっと高級コンデジと呼ばれるものの方が使い勝手はいいと思います(笑)
デジカメを買うときは、画素数ではなくセンサーサイズやF値と呼ばれるものをチェックすべし
あとはまぁ、使う用途によるのかな。
みなさん、あけましておめでとうございます!
 
昨年はあまり更新せずすみません
今年は頑張りますと言いたいところですが、嘘になりそうなので適当に更新します(笑)
 
さて、北海道では大晦日の日におせち料理を食べるんですけど、昨日は旦那がカニを買って来てくれました
 

うまー
 
それから今朝はヨドバシで買ったお年玉箱が届きましたので、それはまた別のブログで紹介します
こんばんは(・∀・)
 
前回に続き、冬の必需品の紹介です。
 
それは…
 

 
腹巻き
 
 
こちらはほぼ日ストアで購入したものです。
どうぶつの森の柄です
かわいい
 
以前旦那がマトリョーシカ柄のものを使っていて、私も欲しくて買ってもらいました
 
氷点下の北海道では防寒グッズは欠かせません
 
北海道は寒いので、いつもこの時期はレンジでチンして温めるゆたぽんを愛用しています
Uの字になっている首肩用と、普通の長方形になっている2タイプ使ってます。
 
首肩用のものをこの前レンジにかけ過ぎて、中身のジェルが出てきてしまい使えなくなってしまいました
 
これがないと寒いので、新しいものを新調してきました

 
前のタイプはUの字になっていたのに、新しいのはこんな感じ。
温まりのムラはなりにくいけど、前のものの方が私には温かいかも?
ただ前のはけっこう重くて、返って肩こりそうな感じ
 
ジェルは長方形なのにケースがカーブになってていれにくい(笑)
でもケースはふわふわで肌触りは良くなってました
 
このゆたぽんの他にもこんなものも買ってみました。
 

 
こちらはあずきのチカラの首肩用。
これは旦那用にしようかと。
目を温めるタイプのものは使っていて、ほのかに香る甘い小豆の香りが良くて、こちらもきっといいだろうなぁと。
 
持った感じはずっしり重い??って思いましたが、実際乗せると重さが分散されるせいかそんなに重たい感じはしませんでした
 
普通の長方形のゆたぽんは寝る前にお布団の中に入れておいて、お布団を温めておきます
寝室は暖房つけずにこれでしのいでます。