この期間、少々無駄に時間を過ごしたような気がしてます。
癌であることを自分で言い訳にしてショボーン

これからは、
『どこまで生きるか、より
どう生きたか』
自分に胸の張れる時間を過ごそう。

これを今年の目標にしますニコニコ

弱い人間的なので、
一日一日と頑張っていないと、
明日を迎えるのが、不安で少し怖くなるんです。


好きな漫画の好きなセリフ
『今日がんばった者…
今日がんばり始めた者にのみ…
明日が来る…!』
まさにコレですね。


皆さんに幸多き一年でありますように爆笑




なにごともなかなか順調には進まないモノですね。えーん

結論としては白血球基準値以下となり、休薬です。

さらに入院延長となり年内ギリギリまでかかりそうですショボーン


先週うけた1クール2週目後の検査内容、副作用など記載します。

兼備忘録として。
---
1日目点滴当日(1クール2週)

アブラキサン
生理食塩水など

尿量検査 約1550cc

副作用:点滴終了後軽い倦怠感
---
2日目
血液検査、尿検査、レントゲン
→異常なし
尿量検査 約1250cc

副作用:舌のザラつき、手のひらの浮腫感あり
---
3日目
血液検査
→異常なし
尿量検査 約1400cc

副作用:口腔内乾燥が気になる
---
4日目

尿量検査 約1550cc

副作用:口腔内乾燥が継続
数回耳鳴り
---
5日目

体重測定日 400グラム減

尿量検査 約1350cc

副作用:口腔内乾燥が継続
---
6日目
尿量検査 約1400cc

副作用:体毛の脱毛が目立つようになる。
---
7日目

血液検査、尿検査、レントゲン
→白血球基準値よりも低下

尿量検査 約1500cc

副作用:手櫛で脱け毛目立つ。

1クール3週は中止決定

白血球増加の為の治療開始

入院期間延長決定
---



※副作用ではなく、環境変化によるもの、加齢や季節性によるもの、もあるかもしれませんので参考程度にしてください。

少しでも参考になれば嬉しい限りですニコニコ






今日、
初めて自分の病状と現状を
母に伝えました。ショボーン


キツいですね。
告知後一番キツい壁でした。


母がなにを思いどのような心境になるのか、
容易に想像出来る分、余計にキツいです

でも、話せて楽になりました。


サンタサンタサンタサンタサンタ
今日は
土曜日のクリスマスイブでしたねクリスマスツリー
外来も休みで回診も無く
院内は朝から静かで
たまになる救急車のサイレンが
逆に寂しく感じました。おねがい



今の所、白血球の大きな減少もなく、来週前半の検査で問題無ければその数日後に点滴を終え退院予定です。爆笑

はてさてどうなることやらショボーン


地域によっては
大雪で大変そうです、
皆さんお気を付けて車