不登校の小6息子(タロー)を持つ
tomかーさんのブログです乙女のトキメキ

不登校歴8ヶ月
親子で元気を取り戻しましたグリーンハート
それでも、日々一進一退あり滝汗

ひっそりと復学を目標に掲げニヒヒ
日々奮闘しておりますアセアセ






おはようございますグラサンハート


昨日のタロー


タロー「 最近風呂掃除にハマってて

筋トレ時間がないな〜真顔 」



丸一日家にいて

筋トレ時間が作れないポーン??



タローなりに忙しいらしいですよ。笑








今日は

今現在、口出しのお話し


職場のママさん。
高校生のお子さんが2人いますウインク



tom「反抗期あったー?



ママさん「なかったのよデレデレ


私、一切口出ししないから


自分は自分、子供は子供。


中学生の頃、勉強しない時があったけど


それで困るのは自分。


勉強しなさいとは言った事ないわ。


距離が近すぎると口出ししたくなるから


自分の楽しみを見つけて


なるべく家に居ないようにしてるニヒヒ 


もちろん、


必要あらばフォローはするけどね。」





なにーーーーーーーー!?ゲッソリ




それは、

タローが
不登校という形で
身をもってかーさんに教えてくれたこと。


それがなかったら、

かーさんは気付くことなく、
口出し祭りだったことでしょうゲローゲロー




ママさんは、

誰から教わるでもなく
課題の分離が出来ていましたキラキラ





思春期イコール反抗期
なイメージですが、、、


子供の意思を尊重してあげれば
反抗する必要がないので、
ひどい反抗期にはならないようですウインク


口出しせずに子供に任せる。


それが意思を尊重するって事ですね。




んー。。。


そうとは分かっているのですがアセアセ


口出ししないって難しいのよねニヤニヤタラー



いつも、いいね!やコメント
ありがとうございますイエローハーツ

すこぶる励みになっておりますちゅー