日本で現在、少子化が叫ばれています、しかしながら 小・中・高の子供たちが自らの命を絶つという現状は

 

残念ながら、今尚あります、まだ小さな心を、痛めて自らの命を、悲しみいっぱいで絶ってしまうのは、あまり

 

にも悲しすぎます。  

              

 

 

 

 

 

写真・図版全体の自殺者数/小中高生の自殺

 
 
 

小さないのち 大切な君

 子どもたちが自ら命を絶つ悲劇が繰り返されている。日本全体の自殺者数は減っている中で、小中高校生

 

では減っていない。子どもの自殺を防ぐために、社会や一人ひとりは何ができるのだろうか。

 

 警察庁の統計によると、2016年、320人の小中高校生が自殺で亡くなった。小学生12人、中学生93

 

人、高校生215人。3分の2は男子だった。

 

 自殺者全体の数は、03年の3万4427人をピークに減少傾向で、16年は2万1897人。06年施行の自殺

 

対策基本法に基づく、各自治体の相談窓口の整備などが背景にあるとされる。一方、小中高校生の自殺者

 

はこの10年、年間300人前後で推移し、350人を超えた年もあった。厚生労働省によると15~19歳では

 

自殺が死因の1位、10~14歳では2位だ。

 

 16年の小中高生の自殺の原因(複数の場合あり)を警察庁の統計でみると、「学業不振」など学校問題が

 

36・3%で最も多く、「親子関係の不和」など家庭問題が23・4%、「うつ病」など健康問題が19・7%と多岐

 

にわたる。学校問題のうち、いじめが原因とされたのは6件(全体の1・9%)だった。

 

 自殺予防に詳しい高橋祥友・筑波大教授(精神科医)は「子どもの自殺は、いじめや友人関係といった学校

 

に関わる要因のほか、家庭や、精神疾患など複数の要因からリスクの高い状態となり、そのうえで何らかの

 

ことが引き金になって起きる。いじめは深刻な問題だが、いじめ予防だけでは不十分だ」と話す。

 

 日本では子どもの自殺の実態把握や再発防止の取り組みが十分とはいえない。どんな要因が重なるとリ

 

スクが高まるのか、などは国内の統計ではわからない。

 

 いじめが疑われるケースでは、いじめ防止対策推進法に基づき、真相解明と再発防止のための調査が学

 

校や教育委員会に義務づけられている。だが、調査結果は十分共有されず、いじめを苦にした自殺は後を

 

絶たない。いじめ以外のケースも文部科学省が学校や教育委員会に調査を求めているが、義務ではない

 北日本の公立中学校の教師(60)によると、数年前に女子生徒が自殺未遂した際、教委が原因を問い合

 

わせてきたが、いじめでないとわかると対応は学校と保護者任せになった。教師は「原因が何であろうと子ど

 

もの命が大切なことに違いはない。すべてを予防するべきだ」と感じたという。

 

 海外では、国の主導で子どもの自殺の背景を分析し、予防につなげる動きがある。英国では16年、国の委

 

託を受けた研究チームが、心の問題があって自殺した10代のケースを分析。「54%に自傷行為の経験あ

 

り」「27%は亡くなる前1週間以内に自殺について周囲に話していた」などの分析を踏まえた予防策を5月に

 

発表する。米国では事故や虐待、自殺などによる子どもの死亡事例の検証を予防につなげる制度が根付く。

 

 子どもの自殺について分析する東京都監察医務院の福永龍繁院長は「10代の自殺は動機がわからない

 

ことが多い。実態がわからないことを出発点として、そこから対策を考えていくべきだ」と話す。

 

 

 

     このように、このブログを見て下さってる方が大人という前程で、言わせていただくなら、

 

     私たちが子供の頃、思い出して、想像して頂きたいんです、例えばいじめられて誰にも頼れなく

 

     世界が地獄に見えた時、小さな心は暗闇の中なんです、大人になると良い事もあれば辛いことも

 

     あるということを学んでいきます、しかしながら、純粋無垢な子供たちは、今が全てなんです、

 

     そこで、私は、完全無償(食事付き)のフリースクールを作るべく、クラウドファンディングに

 

     挑戦致します、そして子供たちに言いたいのは、逃げるのではなく、角度を変えて視野を

 

     大きくとって、1mだけでも移動すれば景色が変わることを教えてあげたいんです。

 

    

 

    

 

 

 
 
 
 
 
  •  
  •  
  •  
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  •  

 

  •  

  •  

  •  
 
  •  
  •  

 

 
 
  •  
  •  
 
  •  
 
 
 
こちらもオススメ
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
 

 

 

    •