四男一女 ドタバタ日常 -3ページ目

四男一女 ドタバタ日常

2012.10生まれの息子、2014.11生まれの息子、2016.09生まれの息子、2018.09生まれの娘、2022.04.30生まれの息子の母です。日々のこと書いていきます☆
子供の顔写真つきはアメ限なので絡んでる方、申請お願いします!無言読者登録失礼しますー!タメ語歓迎◎

4月30日 8時34分 3200g 

四男くん誕生しました♡



☆☆☆以下自宅出産記録です☆☆☆

産みたがってた29日は健診で卵膜剥離してもらうも·····陣痛来ず!!というかお腹すら張らないまま夜を迎え。

普通に寝て。


夜中3時頃 あれ、痛いと目が覚める。

測ると8分間隔。

眠いので測っては寝る。が、動いてないからか時間が縮まらない笑い泣き一応助産師さんには連絡入れ、縮まったら連絡ちょうだいと言われるも縮まらない·····笑


なので、4時頃やっと5分間隔になり起きて家事。

皿洗って風呂洗って、、、

でも5分から縮まらない笑


4時半ごろ助産師さん来てくれるも

7時頃まで 4分間隔〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き


この頃の私。ホントに出てくるきあるのか。助産師さんに聞くほど産まれる気配を感じない。

ので、マッサージしてもらったあと

動いてきマース!!

と階段の昇り降り開始。


が!!面白いことに昇り降りしてると間隔縮まるのに疲れて休むと間隔伸びる笑い泣き



8時頃から痛み強まり 

内診してもらうと 9cmだったので

お風呂へgo

生きみたくなったらいきんでいいよ

と言われ いきむも出てくる気配なし。

でも 手を入れてみると頭は触れるおねがい


そのうち助産師さんに今破水したんじゃない?と言われるも 私には全くわからなくて。

いや、変わりないです〜とか返事 笑


しかしすぐ出てくる感覚ーー!

痛くて痛いーって声出たえーん

割とサイエント出産する私だけど なんか辛かった。頭でつっかえるし。えーん

長女の時は一気に出てきて楽だったから·····

頭出て次の陣痛待ってる間が地味に痛くて 

痛い痛い連呼、、、

その間も浴室で長女がパパとがんばれーー!ってすごい応援してくれ

次の陣痛で 身体もどぅるんおねがい


やっと生まれたーーって感じ。

股もジンジン·····でも今回も裂けず生まれてきてくれた。



へその緒は三男と長女で切る予定が

2人ともへその緒を目の前に

1歩下がり、やっぱやめるーとびっくり

横でやりたそうに見てた長男にきる?

と聞くと うん!っと言ったので長男に切ってもらいました♡

4男のへその緒は短めで 拍動もわりとすぐ収まったからへその緒も早く切りました。

ちなみに三男のへその緒はぶっとくて 30分間拍動続いたままでした。←さすが3800g


胎盤が今回も丈夫に張り付いてて。毎回なんだけど もう押されても出てくる気配ないし 痛くて無理ーって笑い泣き押されるの嫌すぎて 座って踏ん張って良いですか?と聞いて 四つん這いになって後陣痛?のタイミングで踏ん張りドゥルン〜。

 

後陣痛も痛いし 産んだ後もほんと休まることない痛みとの戦いえーん

ただただ無事に生まれてきてくれたことと 股の損傷がないのが救いでしたおねがい




ちなみに私のバースプランは

三男からほぼ同じなんだけど

꙳★*゚風呂で産む

꙳★*゚ アロマキャンドルたく

꙳★*゚Taylor Swiftききながら産む

꙳★*゚握力はかる

꙳★*゚へその緒 子供に切ってもらう


こんな感じ〜!

あとここには書けないのが1つ。笑

それは今度アメ限か何かで記録残そうかな。


握力はめっちゃ強く握っても対して強くならず 34が最高。

普段は31とか。

三男、長女、今回と試したけど 

3回とも飛び出た記録でず·····

そんな強くならないんだねぇー。

私だけか?笑 そもそもみんな計んないか笑




午後は兄さんたち空手に行って
帰宅後パシャリ☆


コロナ禍の妊娠、出産だったけど 誰一人コロナにかかることなく 家族がいる中でのにぎやかな出産になり 嬉しく思います。
協力してくれた家族や 助産師さんたちには感謝です立ち上がる立ち上がる立ち上がる

産後4日目の今日、もうおっぱいも普通に出るし(2日目に張り出しその日は石のようになったけどマッサージしまくってほぐしたのでもう大丈夫!)あとは体重の増えが良くないから寝てても起こして授乳してーって言われてるぐらいかなニコニコ←とか言ってアラームかけてなくて昨日も夜 4時間半あいたりしちゃったけど笑い泣き