1ヶ月 | 四男一女 ドタバタ日常

四男一女 ドタバタ日常

2012.10生まれの息子、2014.11生まれの息子、2016.09生まれの息子、2018.09生まれの娘、2022.04.30生まれの息子の母です。日々のこと書いていきます☆
子供の顔写真つきはアメ限なので絡んでる方、申請お願いします!無言読者登録失礼しますー!タメ語歓迎◎

引っ越して1ヶ月♡♡
バタバタしつつ楽しく過ごしてます♡♡

新しい家族もお迎えしました。
フクロモモンガの男の子ニコニコ我が家の4男〜!!

人懐っこくて ほんと可愛い〜♡みんなメロメロ



職場は変えたいと思いつつ変えてないので
チャリで40分…wwwww
ジム代わりと思って通ってますwww
もちろん雨の日は電車で行きますが、、、電車賃出ないから自腹だし小雨ならチャリ笑い泣き

子供たちも新しい環境に慣れてきて 
毎日新しいお友達の名前が꙳★*゚

しかーし!!保育園はコロナ対策で 門の所で受け渡しだから私先生の名前と顔も園児の名前も全く知らない笑い泣き笑い泣き担任の先生の名前すらよく知らない。笑
3人を門で渡すから先生も大変だろうな。
頭下がります。


都内はまたコロナ増えだしたね。
保育園が7月1日付で 運動会、バス遠足(茨城のほうまで)、電車とバスで遠足(区内)、発表会、お泊まり保育 全て時期をずらして予定表を組み直してくれたのに 7月1日時点で都内100人超えたからできるかわからないとのこと。。
次男は年長さん。
最後の行事が 無くなってしまうのは悲しすぎる。
医療従事者ならともかく 遊び歩いて感染してる方々。子供の楽しみを奪わないで。。。