鈴白さとです

 

夏至にはいりました。

季節が変わると大気も変わります。

心や身体も変化に耐える

これを「閾値 いきち」と呼ぶ。

 

閾値の幅があればあるほどしなやかです

心も身体も

久しく忘れていた言葉。

 

感受性が敏感と言えばそれで終わりですが、

音に弱い

これも閾値でいえば幅が狭い

 

古い空調の音は今も 苦痛。

商業施設などでは「ここはボイラー室?」というような音がする

 

人のお喋りも 周波数が上がるとNGあせる

周波数の合わないお喋りは苦手

「人」そのものではないけども

 

なので、NHKのアナウンサーのような低めで話す声の持ち主が好感。

 

しかしですね、

鑑定していて、自分の好き嫌いを棚に上げ、応援したいときは

トーンが高くなるのも事実

悩ましい限り

 

湿気が55%を越え始めた。

今のうち汗をかき、身体の毛穴の開閉できると、

体温調整が自らできるようになると

大気に合わせて身体の体温調整できると聞いた。

 

外国人が冬でも半袖着ているのはそれ。

生存に関しての閾値が広い

 

昨日の姫路にて頂いたもの。

好みでスターキラキラ嬉しい

有難うございます。

 

小豆・黒目豆・からす麦・蕎麦・緑茶・オニバスの実・花豆・

白米・かぼちゃの種・ひよこ豆・山芋・大麦・とうもろこし

緑豆・黒ゴマ・粟・ひまわりの種・アーモンド・大豆

(底味のあるものばかり音符

  客家擂茶というそうだ