東京国立博物館で行なわれている
『栄西と建仁寺展』に
行ってきました。
同時開催の『キトラ古墳展』は
入るまでに90分待ちの行列。
建仁寺展は行列はないものの、
平日ながら混みあっていました。
俵屋宗達と尾形光琳、
両者の風神雷神屏風絵を
見ることができました。
建仁寺方丈のお茶室を
再現した空間や
伊藤若冲筆の雪梅雄鶏図も
見応えがありました。
敷地内の表慶館も明治末期の
洋風建築を楽しめます。
日本館で歌川広重筆の
『名所江戸百景~亀戸天神境内』
を見ることができたのが
嬉しかったです。
見所が多すぎなので
またゆっくり回りたいですね。
iPhoneからの投稿
『栄西と建仁寺展』に
行ってきました。
同時開催の『キトラ古墳展』は
入るまでに90分待ちの行列。
建仁寺展は行列はないものの、
平日ながら混みあっていました。
俵屋宗達と尾形光琳、
両者の風神雷神屏風絵を
見ることができました。
建仁寺方丈のお茶室を
再現した空間や
伊藤若冲筆の雪梅雄鶏図も
見応えがありました。
敷地内の表慶館も明治末期の
洋風建築を楽しめます。
日本館で歌川広重筆の
『名所江戸百景~亀戸天神境内』
を見ることができたのが
嬉しかったです。
見所が多すぎなので
またゆっくり回りたいですね。
iPhoneからの投稿