こんばんは〜


今日もコロナ新規感染者数が過去最多との事。あと数週間かと思いますが、知りたい情報が報道されないのが歯痒いショボーン


知りたいのは下記の2点

◯感染者数のうちワクチン2回接種者の比率

◯ワクチン2回接種者の重症化率

ブースター接種が話題なってますが、今の情報だけでは打つメリットとデメリットが把握できない。


オミクロンが重症になりにくいなら、2回目接種の副反応で40度弱の熱で寝込んだ結果の方がひどかったのではびっくり?!などなど。


子供の接種が3月頃から始まりそうですが、本当に打った方が良いのか?迷いが出てますもやもや「打った方が重症化になり難い」と判れば迷いは消えそうですが・・・



さて、話をゴルフへ。


先日のカチカチ凍結ラウンドでの結果をクヨクヨと振り返り続けてます。


凍結グリーンを避けて手前に刻んだ戦略は正解だった反面、そこからのアプローチでの修正が最後まで出来ず。ロングパットを残してパット数41という悪循環。


そこから次月に向けての課題を2点定めました。

①砲台グリーンの斜面に当てて跳ねさせて落とすアプローチ

②外しまくった1メートルくらいのパットの力感把握


①について

凍結した砲台グリーンへのアプローチで、いつもみたいなスピンが入ったピッチエンドランで大失敗をしました。上手く打てても止まらずに奥へ奥へ!!


傾斜に打ち込んで、ワンクッションでオン。これを狙うのが1番無難だと思う様になりました。ただ失敗したら元の位置に戻ってくるのでリスクは大きいなぁ。。。えーん52度ウェッジで15ヤードを転がす練習を続けます。


砲台グリーンでないならランが多く出るという想定に力感を修正。


②について

ロングパットに限らず距離感が難しくショートの連発。結果、0.8〜1.5メートルの2パット目が多くこれを外して3パットを量産。


外した理由は「大オーバーが怖くて緩んだ」えーん大いに自覚しているので対策を取ります。


普段は2.5メートルくらいのパット練習を宅練で行ってますが、これを80センチくらいに変更。この力感に慣れておけば、本番でも大オーバーの不安は減るかな?と目論んでます。


本日、2月の月例会の申し込みがありましたが、またしても7時台のスタートとなりました・・・2月末なので大凍結は無いと信じてますがガーン


ボチボチ練習を続けていきます