こんばんは〜

今日は朝から出張デー。ようやく帰りの新幹線です。


本日は朝からとても気持ち良い秋晴れでしたね〜ラブしかしながら、我が家の隣のブロックは未だ停電中・・・姫の通う小学校は停電に加え断水との事。台風被害がかなり残っておりますえーんそれでも学校を継続してくれて先生方も大変だろうと有り難く思います。



さて、ゴルフに話が変わります。たまには振り返りを行い、自分の課題を再認識したいと思います。



今年に入ってのラウンドは19回。直近10回とその前10回(昨年末の1回を加えます)で区切りデータの比較を行ってみます。




①トータル平均値
直近10回(以下、A期間)→98.0口笛
その前10回(以下B期間)→104.4

直近の方が6.4打良くなってます。何が改善された結果のスコアなのか?以下に続きます。



②100ヤード以内〜グリーンオンまで打数
A期間 →20.6打(1ホール平均1.14打)口笛
B期間 →25.6打(1ホール平均1.42打)

いわゆるアプローチの打数です。単純に100ヤード以内に入ってからグリーンオン出来た所までの打数ですので、
◯「往復ビンタ」や「トップ、ダフリ」などのアプローチミスが減った事
◯アイアンの精度が上がり、100ヤードオーバーからのグリーンオンが増えた事
この2点が要因でしょうか。



③パット数
A期間 →34.2打(1ホール平均1.90打)口笛
B期間 →37.4打(1ホール平均2.08打)

見るとパター打数は減ってます。
◯アプローチ精度が上がった事でショートパットが増えたから。
◯パーオン、ボギーオン混在ですので残距離が短いパットが増えた
◯方向性と距離感が改善され、3パットが極端に減った

色んな可能性が有りますが、10ヤードオーバーの長距離パットでも3パットが減って来たのが実感として大きいかなと思います。



④100ヤード以内総打数
A期間 →54.8打(1ホール平均3.04打)口笛
B期間 →63.0打(1ホール平均3.50打)

②と③の合算数値です。こうして見ると100ヤードを切ってからの打数で約8打減らせているのですね〜おねがい目標は平均50切りです。その為にはアプローチ精度をまだ上げられそうです。ベストは②のデータでは15打くらいなので。



⑤ティーショットから100ヤードまで打数
A期間 →43.2打(1ホール平均2.40打)えーん
B期間 →41.4打(1ホール平均2.30打)

①のトータルスコアから④を引いた数です。OBやワンペナなどの罰打数もここに入ってます。

まさかの悪化。
◯ティーショットでのドライバーがここ数ヶ月ボロボロである事
◯シャンクなどによるワンペナなど罰打増
◯A期間の方が距離のあるコースを回っている
要因は数点有りそうです。

何にせよB期間の方が、100ヤード地点までは少ない打数で運べていたという結果ショボーン



以上を基に課題を振り返り。

◯100ヤード以内での、アプローチやパットでスコアを改善している。ここの取組は間違ってない

◯ティーショットなど長い距離を打つショットにて損をしている。

単純な話ですが、やはりドライバーやFW、ミドルアイアンなどのスイング作りが課題かと思いました。


今の練習内容は以下の通り

ショット全般は、
◯ハーフスイング
◯左手片手打ち
によるフック克服と左足にしっかり荷重を掛けたスイング作りを進めています。意識としては左手主導の腕力に頼らないスイング作りです。


アプローチは、
◯ショートコース
◯芝から打てるアプローチ練習場
こんな感じです。落とし所を意識しての練習継続。


パターは、家連で2.5メートル×150球をほぼ毎日なんとか続けてます。この継続でしょうか。


ストレッチもたまに・・・素振りは涼しくなって来たので再開です。


何の為に、何を目標として、悩みながらもスイング作りをしているのか?何となく整理できて良かったです。

今までは何とな〜くショット精度が向上すれば、まだスコアアップが見えてる気がしてました。ここで目的がはっきりしたので「頑張ろう!」と勝手にモチベーションアップです。脳筋の単純な作りの人間で良かったですキョロキョロ


あと今年も3ヶ月。まだ良いスコアが出せると信じて頑張ります。