こんばんは〜


今週は連休明けという事もあり、バタバタした1週間となりました。ようやく金曜、明日は休みで気持ちもノンビリです。



さて、本日もレッスンへ。


間を空けずに申し込んだ理由は、昨日ブログに書いた「左足にグッと乗る」片手打ちが正しい動きなのか?を確認したくてウインク


重心を移動させる事なくして腕に頼らないスイングにはならない。また腕に頼らないスイングは再現性が高いと習ってますので、気になりました。



結果、やってる事は間違いではないとの事口笛ただし左手の動かす方向が相変わらず横向き。身体を捻りながらだけど、上下に動かす事で正しい動きとなるみたい。

何度聞いてもイメージが湧かない→何度聞いても、その様に動けない。こんな感じで悪戦苦闘ムキー



「では、大きいスイングで考えましょう。」と言われ、フルスイングをする様言われます。



トップの位置で、右手はお盆を支える様な形となります。手の平が上を向く。

この状態で右手人差し指付根を支点として左手をテコの原理で引きおろす。下ろすきっかけは左足の踏み込み。


引き下ろした左手の方向は右太ももへ。


胸はインパクトまで斜め右を向く。


こんな風に教えて貰いました。


これで振ると、今までインパクト前後から左サイドで調整してた動きが全て右サイドで完結する。言われてもピンと来ず振ってみるえー


戸惑うくらいのヘッドの走りをまず感じました。

そして・・・インパクトの瞬間に身体が浮くではありませんか。

画像はネットで借りてきました


通っている打ちっ放しは、インドア。正面と後方からのカメラ画像が付いてます。自分が「えー?」っと戸惑いながら打った映像はまさにこの写真とそっくり照れ

要するに左手の使い方、右手の使い方を直すことで地面を蹴る反力を使いましょう。みたいな感じでしょうか?


かろうじて当たるんですが、ダフりを筆頭に、打てても方向とか引っ掛けの手応えが酷く、習熟がかなり必要そう。30分くらいみっちり見てもらいましたが、まだまだです。



レッスン後、恒例の自主練へ。

この打ち方を広い打ちっ放しで試すと、やはり引っ掛けとドフック連発ガーン


16日に迫っているラウンドの事が頭をよぎり、ラウンドまでは今まで通り、終わったらラウンドはしばらく間を空けてスイング習得に進む事としました。

あとはいつもの通り、4時8時の左右片手打ち、ハーフスイングとこなし先程帰宅です。



先生との余談で、昨日打ちっ放しで左右で300球くらい片手打ちして同僚にドン引きされたと伝えると、同じ経験有りますよ!との事。

ここが上手く出来る様になれば、ショット全般は勿論、アプローチもメッチャ上達しますよ!と励ましを頂きました口笛


次々と課題が出て追い付くのがキツい状況ですが、目標と期間を伝えてお願いした以上、白旗を上げるわけにはいきません。

まだまだ暫くは体育会的な取組は続きますが、頑張ります。