パラリンピック始まってるよね。
いや、語彙力あれなんだけど、とにかく凄いしか言えんて←


てことで、自分は8月最後の土曜日、28日に、コチラ↓

{1B057135-139C-4623-ADF9-67BCD5896886}


結構お久しぶりな県営公園。
もしかして、2年ぶりかも。
一応のお目当てはあったんだけども、他にも何か咲いてるだろうなってのもあって。


着いたのは、やや遅めの8時50分頃。
なんちゃらウィルスの影響よりも、朝からの暑さで、閑散としております。


まず目に付くのが、フサフサの穂↓

{4901B3C5-388E-46B4-8CE4-7089FB95AEF0}


パンパスグラスですね。
思わず触りたくなってしまいますけども。
たくさんあると、かなり綺麗。


入口から園内を進むと、オミナエシが花盛り。
これでもかってぐらい生えてて、たぶん、県内の公園の中では、最多本数だと思うよ。

{5760CEDC-3A61-43BD-83E1-601F442D2519}

{64165FE0-9537-4B4E-BF1A-46C545536664}


コスモスの見頃は、もう少し先かな。

{3CC8BC56-8CA5-4C19-9BDB-E68D0501EF5F}


あとは、ミソハギとか、ハナトラノオとか。
ややピーク過ぎだったけどね。

{4DF27FCE-2836-4D4A-AD2D-B3F2AE535E8E}

{46A1E844-87E7-474D-9C75-AD5F88E7BEC8}


ハマナスは10日ほど遅かったかもw

{93DE0869-BA4F-43D0-85E2-E668DF0D61DC}


で、上に書いたお目当てってのは、コレ↓

{19B544A3-1F74-47F5-850E-CEE54F4C1D2A}

{76385B74-BAB3-41D6-B7E6-45A06A0C6597}


地面からニョキっと短めの茎を出して、先端に筒状の紫の花を咲かせてます。
見ての通り、葉はありません。


これ、ナンバンギセルという植物で、光合成はせず、イネ科の植物に寄生して、養分を吸い取って生きてるのです。
漢字で書くと、南蛮煙管。
確かに、姿形が煙管に似てるよね。


この公園ではススキに寄生してて、ススキの根元をよく見ると、何本か生えてるよ。


ススキはどこでもよく見かけるけど、普段、根元まで見るってことはないよね。
もしかしたら、家のすぐ近くのススキにも寄生してるかもね。


最後はお決まりのやつ。

{5E4E1438-2F23-466D-9723-9F901FCF34F3}


離脱は11時過ぎ。
かなり暑かったけど、海に近いこともあって風が少しあったから、木陰は涼しかったし、のんびり散策できたよ。


そんな感じ。