書きたいことは沢山あるけれど、
なかなか書けず。

でも!これは緊急なので。

今週末、急遽舞台に出演することになりました。

しかもヒロインです。

夏がなくなった世界。
雪降る夏休みの高校生4人のお話し。

個人的に、今回美術を担当される篠原さんを前から知っていて
篠原さんのセンスがとても素敵なのでご一緒できて嬉しく思います。
可愛い世界になるよう頑張ります。


{6CB8B2C5-CAFE-406F-9EA9-2FC9626DAF77:01}



富山のはるか
「 Soundtrack 」
12/11~13
上野小劇場

演出
松尾祐樹
戸塚康崇
美術
篠原朱
舞台監督
出川恭平

出演
左藤英美
毛利悟巳
荒木晋
渡部隆俊(空白バカボン)

タイムスケジュール
12月11日(金)20:00
12月12日(土)15:00/19:00
12月13日(日)15:00/19:00

チケット料金
前売り1800円

予約フォーム
https://ticket.corich.jp/apply/69727/008/

公演詳細
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=69727

あらすじ
八月に真っ白なクジラが降って、ホームランを打たれたその日、ボクの前にキミは現れた。それは運命の出会いで、最初で最後の初恋だった。そうして生まれたラブストーリーが、何万光年離れたような、未来のボクと未来のキミに聴こえるように。大好きな曲を詰め込みました。そんなお話です。よろしくお願いします

会場
上野小劇場
東京台東区東上野2丁目11-1

富山のはるか
haruka.from.toyama@gmail.com
ホームページ
http://harukafromtoyama.wix.com/toyamano


本番はもうすぐですが
どうぞ、宜しくお願い致します!


{F497E9A6-6AC5-402F-A63A-33CB55A5229A:01}


※フライヤーは、キャストが変更になる前のものなので名前は載っていませんm(_ _)m





私の好きな場所の一つ、三菱一号館美術館。


昨日はプラド美術館展に行ってきました。


絵を見るというのは、結構な体力を使います。
おそらくその画家の視点に立って、その景色に身を置く遊びをしながら見ているからかな。
ほんとに色んな状況に行けるから良いですよ……いろんな人にも出会えるし…
あと単純に麗しい人とか面白いドラマをみるのは楽しい。

ポストカードはこれを選びました。


{2CFF62ED-7C88-404D-A59A-969608791A4C:01}


二次元の中に風や光を感じるものは良いですね…


美術館の中庭を絵画風に撮ってみました

{C335821A-9916-4237-9B76-2FE3EA259579:01}


来月一週目まで、唐組の秋公演『鯨リチャード』上演中です。春に出演させて頂いた劇団です。
またしても面白い作品で何回でも観たい。

箒星、オルゴール、生活、新宿、シェイクスピア、城、馬、薬、幻想、詩集……

キーワードを挙げただけでわくわくしてきますね…

興味のある方は是非足をお運び下さいませ。
学割もあるよ。




ただいま待ち時間なので、更新。

{E3184B2A-852D-4B80-A5CB-86DB5A61167E:01}





JDC-J 劇的なる光を求めて
DULL-COLORED POP
『ロミオとジュリエットたち』無事終演しました。
ご来場頂いた皆様、演出の谷賢一さん、キャストの皆様、誠にありがとうございました!


原作のロミオとジュリエットは出逢ってから亡くなるまでの5日間が描かれていますが、奇しくも我々も稽古初日から本番まで5日の日数で駆け抜けました。

鮮やかな日々でした。

シェイクスピアの台詞にはもっと時間をかけて向き合いたいですが、「この台詞、言いたいなあ…」という願望は少し叶いました。
いや、でも、本当はもっと!
今後も勉強して行きます。


真っ直ぐな愛の言葉や表現って、とっても嬉しいものですね。


素敵な演出とキャストの皆様が組み合わさり
愛おしい作品となりました。


{35EC4F7E-07D2-4889-8A7E-17540746820D:01}


道ですれ違った男性が空を見上げ
「おぉ…」と呟いていました。
思わずその声に振り返り、私も月を見上げました。


{8BA7E00C-AB96-4EBA-93A2-E3F124468CE1:01}

写真は昨日の。