『グリーン・マーダー・ケース』初日無事開幕しました!
お足元悪い中、沢山のご来場誠にありがとうございました。

原作の小説に須貝さんのエネルギーが加わり更に面白い本になりました。

14人全員のキャラクターが魅力的なので何度も観て頂きたい作品です。
1920年代ニューヨークのとある一家。
この世界に潜ってみてると、現代の生活にもリンクしふと思う点が沢山あります。

ご予約できる回が少なくなってしまいましたが、皆さまのご来場心よりお待ちしております。

『グリーン・マーダー・ケース』
■脚本・演出 須貝英(monophonic orchestra)
■日程 2017年4月11日(火)~16日(日)

◼イントロダクション
1926年冬、ニューヨーク。世間を恐怖と好奇の渦に巻き込んだグリーン一家の殺人事件は、犯人の自殺で幕を閉じた。一家のほとんどが殺されたこの凄惨な連続殺人はようやく終わりを告げた。
半年後、犯人からの銃撃により意識を失っていた警官、サイモン・ブレイが長い眠りから目を覚ます。彼は事件の記憶をほとんど失っていた。病床の彼を地方検事ジョン・F・X・マーカムが訪れ、なんとかして記憶を取り戻してほしいと依頼する。なぜなら事件は、まだ終わってはいなかったから…。

古典ミステリの名作、S・S・ヴァン・ダインの著した『グリーン家殺人事件』を大胆にアレンジして戯曲化。事件から半年後のニューヨークを舞台に、解かれなかった謎に名探偵ファイロ・ヴァンスが再び挑む。

果たしてこの事件はもう一度、真相に辿り着くことができるのか。


■出演
鍛治本大樹(演劇集団キャラメルボックス)
齋藤陽介(ホチキス)
大石憲(monophonic orchestra)
綾乃彩
毛利悟巳

ヨシケン(動物電気)
伊与勢我無(ナイロン100℃)
野口オリジナル(ポップンマッシュルームチキン野郎/ECHOES)
小林春世(演劇集団キャラメルボックス)
安川まり
小口ふみか
須貝英

ザンヨウコ
小玉久仁子(ホチキス)


■タイムテーブル
2017年4月
11日(火) 19時(アフタートークゲスト:上野友之さん)→終了しました
12日(水) 19時
13日(木) 14時(アフタートークゲスト:一色洋平さん)◯/19時◯
14日(金) 19時
15日(土) 13時×/18時×
16日(日) 12時◯/17時

◯…フォームよりご予約頂けます
◯以外の回は、残席が本当に僅かなのでメッセージやコメントなどでご連絡下さい。


上演時間は休憩込み2時間30分を予定しております。

■料金(税込・全席自由)
◆前売 3,500円 / 当日 3,800円
◆初日割引 前売 3,200円 / 当日 3,500円
◆早期割引 前売 3,200円(振込でのみ対応)

■会場
Geki地下Liberty
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-11-3 イサミヤビルB1F
(小田急線・京王井の頭線下北沢駅より徒歩1分)

■ご予約

こちらのお申込みフォームにて承ります。



本日二日目です。
行ってきます!


{33C0D20B-04B6-4B56-95A9-FA8BD9AE86F4}






まもなく始まるアマヤドリの公演について。

アマヤドリという劇団には何度かお世話になっていますが、団体結成15周年の記念公演に呼んで頂けるなんてほんと嬉しいです。
15年という長い年月の間に確かにそこに流れていた時間、様々な思い、願い、人、場所……私の想像なんかでは追いつかないほどの大きなエネルギーが渦巻き進んでいる“劇団”という特殊な形。
劇団員さんには頭が上がらない。

少しでもプラスの形で関われるよう、客演として参加したいです。

また、今回は本多劇場にて上演ですが
これが個人的には嬉しい。
というのも、何度も面白い作品や凄い俳優をここで観てきたし、なんといってもこの劇場のこけら落とし公演は1982年上演の唐十郎『秘密の花園』。(新しい劇場なのに水でびしゃびしゃにして下のパン屋さんにも迷惑をかけるという逸話もある公演

このお芝居本当に素晴らしいのです。
わー、あの緑魔子さんのいちよともろはや柄本明さんのアキヨシが居た空間なんだなと思うと震えます。

15周年というアマヤドリの過去流れてきた時間を感じながら、本多劇場という歴史ある劇場に立ちます。

ご都合宜しければ是非観に来て頂きたいです。
良い意味で本多劇場の新しい表情をお見せできると思います。



アマヤドリ本公演
 『銀髪』
 作・演出 広田淳一

2017年1月26日(木)~1月31日(火)

《会場》
本多劇場
東京都世田谷区北沢2-10-15
小田急線・京王井の頭線下北沢駅南口徒歩3分

《公演日時》
 2017年
1月26日(木) 19:30★♪
1月27日(金) 19:30★
1月28日(土) 14:00/19:00→アフタートークゲスト:石田明さん(NON STYLE)
1月29日(日) 14:00→アフタートークゲスト:高野しのぶさん
1月30日(月) 14:00◎/19:00 
1月31日(火)  15:00

★・・・前半割引 
◎・・・平日昼間割
♪ ・・ ・特別なおまけ付き公演!公演パンフレットをご来場下さった皆様全員にどどーんとプレゼントいたします!

《あらすじ》
 大晦日の夜、脱サラして路頭に迷う維康(コレヤス)は、屋台のラーメン屋に突然あらわれた怪しげな男達に拉致される。その日から彼は、退屈な日常にささやかな混乱と不安をお届けするパニック専門のベンチャー企業「踝(くるぶし)コンドル」の一員となった。元帥・船場種吉(センバタネキチ)を中心にビジネスを展開する彼らは、様々な形式でパニックを売りさばき、やがて国民的支持を得て巨大企業へとのし上がっていった。苛烈な反対運動にも関わらず次第にエスカレートしていく狂乱の中、ついに彼らの社運を賭けた一大イベント、「ノストラドン」が始動する——。

《キャスト》
 笠井里美 倉田大輔 渡邉圭介 小角まや 榊菜津美 沼田星麻 中野智恵梨
石本政晶 相葉るか 相葉りこ 一川幸恵 宮崎雄真 中村早香(以上、アマヤドリ)
 
小菅紘史(第七劇場) 伊藤今人(ゲキバカ/梅棒) 谷畑聡(劇団AUN)
武子太郎(クロムモリブデン) 秋本雄基(アナログスイッチ)
 
遠藤杜洋 大塚由祈子 菊池鴻良 飯野愛希子 毛利悟巳
古澤美樹 根岸はるか 飯田紘一朗 門前竣也

《チケット料金(全席指定)》
 【一般】 
前売り4500円  / 当日4800円
【学生】 
前売り3000円  / 当日3500円 
【高校生以下】 
前売り1500 円  / 当日1800 円 
【平日昼間/前半割引】 
前売り4300円  /  当日 4500円 
【トリオ割引】
12000円(前売り・劇団窓口のみ取り扱い)
【フリーパス】  
8000円  
【学生フリーパス 】  
5000円
【プレミアム・フリーパス】
12000円(アマヤドリスペシャル特典付き!)

《フリーパスとは?》
 アマヤドリの伝家の宝刀、フリーパス! 本作を何度でもご覧いただけるのに、この価格! 無理、してます。
なにせ演劇は生もの。よろしければ私たちの作品の変化/進化をフリーパスを使って一緒に体験してみませんか?
私たちが何を考え、何に向かって創作を行っているのかを存分に味わっていただければと思います。

《プレミアム・フリーパスとは?》
 フリーパスにさらに特典(特製フォトブック&選べる過去公演DVD(※))がついたのがこちらのプレミアム・フリーパス。 フォトブックには、キャスト全員のメッセージカードに充実の稽古風景写真などを収録! 選べる過去公演DVDには、ここでしか手に入らない未発売の過去公演DVDもご用意! そして!「アマヤドリはわしが育てた」と堂々宣言する権利がついて来ます。

※二回目以降のご観劇の際もご予約をお願い致します! ご予約がない状態でもご観劇いただけますが、満席の場合にはご覧いただけないことも御座いますので、何卒、ご予約お願いします!

《ご予約》

私にコメントやメッセージからご連絡頂くか、または下記URLよりお願いします。

【一般】
※「毛利悟巳」を選択して下さいませ。

カンフェティ会員ではないお客様は、電話予約(0120-240-540)もおすすめです。(平日のみ)

【フリーパス各種、三人割】


《ごあいさつ》
    
カウントダウンを銀髪と

『銀髪』はひょっとこ乱舞時代の劇団の代表作だ。平穏な日常を過ごす人々にささやかな混乱を提供する「パニック・ビジネス」というアイディアを集団の熱狂と共に描いた。当時、とんでもないテンションで無我夢中になってこの作品を書いたことを覚えている。熱狂を舞台上に乗せるためには、偶発的に起こる混乱をひとつの必然にまで高めるような技術もまた必要なわけで、今、劇団として、ようやくそういったことにもう一度挑むだけの力が備わってきたと感じている。結成15周年の最後を、思いっきり前のめりの挑戦的な作品で締めくくってやろうと思う。ぜひ、立ち会ってやってください。

アマヤドリ 作・演出・主宰 広田淳一



それではどうぞ宜しくお願い致します。

{2EF9AE95-84B4-4845-9DD3-11A964017C6C}


作品の雰囲気は宣伝動画をご覧ください!







ちらっ

{F023FC3B-3DEF-4BDF-88A4-94DB556F8EDF}






2016年もあと数時間で終わり。

大掃除とおせちの手伝いを終えて、やっとひと休み。

皆さま今年も本当にありがとうございました。様々な方のお力により楽しく過ごすことができました。

2017年も精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

早速ですが
1月1日夜9時からテレビ朝日
『相棒 season15』元日スペシャル
に清水理沙役として少し出演致します。

こちらの現場でも色々な経験をさせて頂きました。もっともっと力をつけなければいけない、ということも改めて痛感しました。
ちょこっとの出演ですが、もしお時間ございましたらご覧いただければ幸いです。


それでは、良いお年を。


{985F0B84-D16E-4389-8AB0-15246C9AD7F3}

photo by bozzo