さすらい日本どこへ行く -2ページ目

さすらい日本どこへ行く

温泉、B級グルメなど、巡り巡って一人旅 ・・・

 夢はないよと からっ風
 夢もあるよと 春の風
 今すぐ行こう 誰と行く
 さすらうこの国 どこへ行く
 さすらい日本 どこへ行く

     ~ 吉田拓郎 ”さすらい日本” より

GW明けツーリング2日目。

今回の旅の基本方針。走行時間をなるべく減らし立ち寄り場所も最小限にして、その日の宿泊地で、ゆっくりまったり過ごすこと。

旅から帰ったら翌日から仕事なので、できるだけ疲れを残したくないから。

 

朝食の後、朝湯に浸かりだらだら撤収していたら、出発は10時近くになってしまった。

 

東北自動車道を矢吹まで北上し福島へ。

11:00 あぶくま高原道路?の70km区間で、制限速度を絶対超えないパトカーの後ろについて安全運転。私の後ろには長~い車列が・・・😅

 

途中、温泉に一浴していこうと、スマホのナビに音声入力で「かわうちの湯」を入れ、指示どおりに走って到着。

しかし、そこには見渡せど温泉らしき施設なんかない。

どうやら、ナビが案内してくれたのは、なぜか4kmほど離れた「いわなの郷」だった。

 

再度、音声入力してみたところ、「本日休業の可能性があります」と回答。

ネットで調べたら、確かに休業日だった。

だったら、早くそう言ってくれよ・・・😒

かわうちの湯で昼飯を予定していたが、当てが外れ、とりあえず東へ向かって走る。

本日の目的地は、楢葉町の天神岬スポーツ公園のキャンプ場。15年ぶりの再訪。

 

12:40 楢葉町に入って最初に看板が目に入った「食事処」で昼飯。 

 

メニューの先頭にあった「カツ丼」を注文した。850円。

全く期待していなかったが、見た目も味も値段以上のものだった。

 

「ここなら笑店街」で食材を買い込んで目的地へ。

 

北田天満宮の鳥居。以前来たときにはなかった。

左の柱の下に小さく見えるのが相棒。

この鳥居、もの凄く巨大に感じたが、それは柱や笠木が細いためなのか。

もしや日本最大? しかし、後で調べたら高さは17.2メートル。

福島県最大だが、全国ではベスト10にも入っていなかった。

ちなみに、日本最大は熊野本宮大社の33.9メートルで、この2倍近くもある大きさ。

 

天神岬スポーツ公園に到着。

 

 

テント設営場所は、眼前海のフリーキャンプサイト。

駐車場からは遠くて、100メートル以上を一輪車で荷物搬送。

 

前日張ったタープはやめた。

 

周囲はこんな感じ。私以外にはカップルが1張とソロが2張テントを張っていた。

GW中はさぞ賑わったことだろう。

 

お約束の温泉は、しおかぜ荘。

15年前、日帰り入浴した施設。太平洋を眺めながら浸かる露天風呂が印象深かったので、震災・原発事故で全町避難と聞いた時は心配したが、ちゃんと復活していた。

 

ひと風呂浴びて帰ってから、本日の宴に入っていく。

 

受付時に買った一束の薪はナタで全部細く割った。

バケツには焚き付け用の木片。

 

本日は自前の焚き火台は出さず、現地備え付けの五徳を使い、「ここなら笑店街」のスーパーで買った冷凍の鳥もも串を焼く。箱売りで本数なんと20本! さすがに食べきれず。😅

 

続いて、サンマ南蛮漬け3尾。美味かったが塩辛くて、酒のつまみよりもご飯のおかず向き。

 

日没前に駐車場に置き去りの相棒を点検。

 

閉館前にもう一風呂。

 

朝日が強烈に明るくて目覚め。寝過ぎたかと思ったら、時刻はまだ5:00ちょっと過ぎ。

 

こんなに明るい朝日は、自宅ではまず体験できない。

写真で朝日か夕日かを見分けることは難しい、と誰かが言っていたな。

夕日だと言えば、そう見えなくもない。

 

異常なくらい明るい。

朝風呂に行ったら前の日と同じ独占状態、露天の眺めは最高だった。

 

朝飯は、冷凍チキンライスと前夜残ったキャベツを全部ぶちこんだラーメン。

目玉焼きを作るのを忘れたが、玉子を持って帰りたくなかったので、後から焼いて食べる。

 

食後、食器などを洗い、乾く間に公園内を散歩してみる。

時刻は8:20ころ。天気は晴天。

 

(3)に続く。

GWの連続勤務明け、今年も3泊4日でツーリングに出かけました。

 

出発時の装備。相変わらずの荷物満載。

雨あがりを待ち、出発は9時。

 

10:15 北関東自動車道、太田強戸PAで休憩。

念のために着てきたカッパを脱ぐ。ここまで、全く雨に遭うことはなかった。

ただし、かなりの強風に煽られてきた。

 

まだ、時間は早かったがフードコートで軽く昼飯。

舞茸豚バラ丼。これは大当たりの美味だった!

ここで群馬名物のモツ煮も購入。

 

東北自動車道を西那須野塩原で降り、まず向かったのは、

ピラミッド元気温泉。

B級スポット臭がプンプン😅

 

なんとなく、懐かしい昭和のパラダイス。

リアルなラクダの置物。

 

温泉は、微茶褐色でモール臭あり、予想以上の良泉。

冷えた体に染みわたりました。

温泉で一息ついて、ここから残り15kmのキャンプ場へ向かう。

 

途中、食材の仕入れ。

 

飲み物、肉と野菜。いつもよりかなり少な目。

 

ジャスト14:00に塩原グリーンビレッジ着。

11年ぶりの再訪だ。

 

設営場所は、前回と同じ一番奥にあるバイクサイト。

 

ここにバイクサイトが7区画。

一番広い№1を指定されたが、どうやら本日は私一人だけらしい。

連休明けなので、70区画以上あるオートキャンプサイトの利用者も数組ほどで、ガラガラ。

ただ、問題なのは強風。

 

凄い強風の中で、敢えてタープを設営。

 

1時間以上、風と悪銭苦闘。しかし、時間はたっぷりある。

 

隣接の日帰り温泉で一風呂。

宿泊者は入り放題だが、結局この1回だけだった。

前回来たときは、周辺の野湯を巡り歩いたが今回はパス。

 

薪を購入。針葉樹650円。

 

ご覧のように角材。針葉樹だがやや燃えにくい。

この後の晩餐風景は写真なし。撮るのをすっかり忘れてしまった。😉

 

翌朝。

前日残った薪で暖をとりながらの調理。

バイクだと薪を持ち歩くわけにはいかず、出発前に使い切る必要がある。

 

家から持ってきた、レトルトのビビンバを載せてみたが、これがなかなかの美味。

 

朝食の後、キャンプ場内にある野天風呂に入る。

前日夜に入った時は温くてなかなか出る気がしなかったが、この時は適温に感じた。

 

(画像は塩原グリーンビレッジHPから)

30分くらい浸かっていたが、他にやってくる人もなく、独占状態。

木立の中にある露天風呂、雰囲気も最高。

 

加温・加水・循環なし。

実は、ここに再訪した一番の理由は、この野天風呂に入るため。

 

(2)に続く。

 
 
 

今年も打ちました。

ブログアップは2年ぶり。

水の量を間違えて100cc少なく用意していまい、途中で気がついて追加しましたが、それでもやや水が不足ぎみでした。

1年に2回しか打たないんじゃ腕も落ちるね~😅