どうも。ニンニンこと蔵崎 恵心です。
仙台城跡から街に戻った頃には、すっかりお腹も空いてまして、僕がこの日に行ったお店はズバリ!
奥州仙台 七福 牛たん 一仙 さん
実は仙台に来たら必ず寄っているお店☆(かれこれ3回目)
仙台といえば牛タン
この日は祝5年振りの仙台ということで、大盤振る舞いで牛タン定食


ボリュームたっぷり
一切れひときれが厚くて噛み応え抜群
もはやステーキそのもの




ほうばるたびに、「んん〜

」と自然と笑みが出てしまう。
そして、ふと思った。
コレ、リアル"孤独のグルメ"だと!
お店の雰囲気、流れる静かな音楽、ひとり客なのに4人がけのテーブルに案内される…シチュエーションもさながら!
そして、この満腹感☆
井之頭五郎の気持ちがすごく分かる気がしました☆
そして!その後は銭湯駒の湯
へ☆(ここも5年振り)
久々に入ったら、浴場を改装したのか(?)とても綺麗になっていました
以前は蛇口のひねりが赤と青と別々のひねり式だったのが、蛇口一本の切り替え式(シャワーとセット)だったり、大理石が敷いてあったり、背景の富士山🗻も色鮮やかだったりと、雰囲気が変わっていました
初日から色々と懐かしい場所を堪能できてとてもワクワクが止まらない仙台でした
以上、ニンニンこと蔵崎 恵心でした。





