どうも。ニンニンこと蔵崎 恵心、またの名を流惺鷹(りゅうせいおう)です。

 

11月のもう一つの振り返り、伊賀上野Ninjaフェスタin上野恩賜公園

 

23日(木祝)~26日(日)までの四日間、東京・上野公園にて開催されました☆

 



 

 

僕は23日初日と26日最終日の二日間、参忍したのですが…

 

今年、また伝説を作ってしまいましたあせる

 

最終日まさかの…!!雨雨笑い泣き爆弾



初日は快晴のポカポカ陽気でまさにお出かけうってつけ(お客さんも多かった!!)だったのですが、最終日にまさか雨が降るなんて…
しかも、天気予報では雨の予報ではなかったというではありませんか!!

すでにご承知の方も多いのですが、実は僕かなりの雨男、雨忍なのですウシシあせる

もう会場入りして「大変失礼しましたービックリマーク笑い泣き」のお詫びの一言から始まり、店長さんはじめメンバーは大爆笑ウシシ汗
「やっぱり(雨忍)持ってるよねねー笑」
「流惺鷹が参加する時点でもう知ってた!ウシシ
「砂漠でも雨を降らせることができそうだねゲラゲラ
「俺(晴れ忍)がこの後晴らしてみせるグッド!
 
などなど、なんとも温かいフォロー笑い泣きもうこれまで数々の雨の中風の中、はたまた台風の時も(👈イベント中止させたことあり)一緒に共に運営してきた仲間なので、雨対策はバッチリ(!?)なんです☆
 
あ~ただ、実を言いますと、この日は僕以外にも雨忍がいたことが発覚!!笑 雨忍二人足して26日はあんなに寒い結果となったわけであります。苦笑
店長さんはよく「マイナスとマイナスをかければプラスになるんやビックリマーク足さなければええ話やビックリマークねー笑」とおっしゃってくださるのですが、今回は完全に足してしまいましたあせるあせる(ホントスイマセンデシタ…)
 
 

ともあれ、あの雨の中、職場の仲間がお子さんを連れて遊びに来てくれたり、忍者ゆかりの方々が遊びに来てくださるなど、お会いできて本当に嬉しかったです☆ニコ

 

会場はとても大盛況でしたニコ

image

青虎さん 手裏剣の打ち方を丁寧にレクチャー

 

image

赤いジャケットの方が忍者マスダッシュさん(晴れ忍)

 

image

バーチャルゲーム担当中のラキア丸さん

 

image

忍者パフォーマーの無名(むみょう)さん

 

image

影成(かげしげ)さん 実は僕と同じ雨忍だった!(仲間ダネ‼ねー笑)

 

image

真影店長さんと小しころさん



接客に全集中のしころさん


販売担当のあげはさん、受付担当の無名さん

 

image

 

image

初日の様子 ギャラリーもたくさん!!

 

image

手裏剣ブースが例年通り大人気でした

 

image

実はこの行列は手裏剣ブース

 

 

また、ご一緒した砦メンバーの方々、雨で寒い中本当にお疲れ様でした☆雨降ると準備や片付けが大変なのですが、いつも笑いに変えてイジってくるメンバーに、とてもホッとさせていただいてます☆ニコ

 

image

最終日のメンバーと集合写真⁡(左上から自分、真影店長さん、飛竜さん、ラキア丸さん、影成さん、左下から無名さん、あげはさん、柚希さん、忍者マスダッシュさん)

 

image

飛竜さん、しれっと割り込む笑ゲラゲラ

 

image

いつもイジってくる飛竜さんと笑 

 

いつもこの時期を毎回楽しみにしており、いつも本当に楽しい忍活で、自分すごく生き生きしているなぁと。すごくありがたみを感じています☆このお祭りが終わると、急に寂しくなりもう年越しだなぁと感じます。

 

今年も楽しく忍活を締めくくることができました☆去年よりも忍活が増えて、少しずつですが忍活も活気づいている気がします☆

 

 

来年もさらに忍活に勤しんで参りたいと思いますニコ

image
 
以上、ニンニンこと蔵崎 恵心、またの名を流惺鷹でした。ニコ
 
 
 
~出展のお知らせ~
12/10(日) 「ホッとひと息休まるシェ No.16」 👈新潟イベント出張ッ‼
image
時間: 10:00~16:00
場所:新潟県東区藤見町の古民家
ブログ:【年内最後のイベント】12/10ホッとひと息休まるシェ 👈主催者である櫻 彩羽さんのブログより
セッションご希望の方は
sasurai.keishin@gmail.com
もしくは
マルシェ公式LINE  @784ozika までご連絡ください☆予約制です☆