どうも。ニンニンこと蔵崎 恵心です。
今日はクリスマス🎄いかがお過ごしでしょうか?ニコニコ
 
冬至を迎えてから三日ほど経ちました。今年の冬至は6:48。日の出(6:47 東京)とともに迎えるという珍しいタイミングでした。
冬至を迎えた瞬間

 

 

 

 

窓を開けると外は生憎の雨でしたが、雨の音や外の空気がとても心地よく感じました。
そして、昨日は毎年恒例の「冬至占」(易占)
来年がどんな一年になるのかを占います。
その結果はというと、
8.水地比(すいちひ)・五爻

 

 

「天下に親和の道を明らかにする。王が狩りをする時は、三方から獲物をかりたてて、前方より逃げる獲物はあえて追わない。獣は人々を傷つけない。このような寛大な心で接するので、村人は警戒心を起こさないので吉である。」(五爻辞)
水地比は「親しみ」の卦。仲良く和気藹々と進むといい時を表します。また、水地比の卦辞では、「人と親しむに当たっては、筮をたてて、天の意志を伺い、正しく行動すれば問題はない」と書かれています。
ここから予測しますと、来年は自分にとって人と交流することが多くなるのかもしれません。
忍活も徐々に増えてくるかな☆(実はすでに来年のイベントも依頼が早速来ていて、今から楽しみ☆)
寛大な気持ちを持つのがポイントだそうだです☆
ただし、この卦では、人と親しむにはよい時とされているものの、人の善悪を問わないため、良い人だけでなく良くない人も近づく恐れがあるとされています。交際するには注意が必要。(なんでもウェルカムにしないのが肝心)
そして、今度はホロスコープにて冬至チャートを見てみました。
これはイニシエート占星術を提唱している宙星祝屋 若夏さんの見方ですが…
1年の始まりを冬至としており、期間は来年の冬至までの1年としています。
来年の運勢を見るという点においては、易占と共通しているところが面白いです☆
今年の年明けにイニシエート占星術講座で、昨年の冬至チャートを解説していただいたときに、易占の結果と見事にリンクしていたことも驚きでした。

今年の冬至チャートでは、実は僕のネイタル太陽の真上にトランジット月が見事にコンジャンクション。つまり、個人的な新月(プライベート新月)を迎えた状態なのです!(その翌日は山羊座新月)

 

 

つい昨日、宙星祝屋 若夏さんからイニシエート占星術講座で今年の冬至チャートを解説していただきましたが、昨日も昨日とて色々な発見が目白押しの一日でした☆
そうそう。若夏さんがYouTubeにて今年の冬至チャートについてとても興味深い話題を展開した動画がありますので、ご興味湧いた方は是非ご覧ください!
若夏さん曰く、今年の冬至を迎える瞬間からビックイベントが起きていたそうです‼︎この話を動画で見て「なるほど!深い!」と納得しましたニコ
 
それでは、よいクリスマスをお過ごしださいウシシパークリスマスツリーメリークリスマス!サンタ
以上、ニンニンこと蔵崎 恵心でした。