どうも。ニンニンこと蔵崎 恵心です。
今回はご案内です。
それも、忍術に興味ある方は必見
忍者 青龍窟さんの「忍道」入門公開セミナー
8/9(金)18:30〜21:00
場所:水天宮周辺。*お申込みの際にお知らせが届きます
参加費:¥5000 忍道公式テキスト『Ninja 英語訳付き忍者入門』(三重大学教授 山田 雄司 著)付
テキストお持ちの方は¥1000割引だそうです!
忍者 青龍窟さん
忍者のセミナー
忍術ってそもそも何
「忍道」って何
詳細はこちらのFacebookにありますので覗いてみてください
現在、残り8枠となっているそうです
また、お申込みは青龍窟さんのツイッター@3618Tekubiに直接メッセージを送るか
narashinoninja@gmail.com
まで送っていただけたら幸いです
なんでこのページで紹介しているのかと言いますと…
実はこの日にアシスタントとして参加いたします☆
初歩から丁寧に教えていただけますよ
僕は7月から「忍道」の稽古に参加させていただいているのですが、身体の使い方や、礼の所作、印の作法などを学んでいます。身体の内と外を見つめることで、身体の潜在能力に気づいたり、それを日常生活に役立てることもできますよ!
ここは中板橋にある「忍道」の稽古場
よく忍術や稽古というと、武術のイメージがあると思います。
青龍窟さんは忍者の傍らで武術参究家(武術の研究家)でもあり、さまざまな武術を通して、身体の使い方や潜在能力・意識をどう発揮するかを研究なさっている方で、武術にとても精通している方です。
これはよく稽古の際におっしゃっていることなのですが、ただ武術が強ければいいとか、相手をねじ伏せるのがいいというのを目指しているのではなく、むしろ武術を通して相対する人との距離感をどう保つかとか、一つの考え方に固執しないように柔の発想を身体で体現したり、また過去の経験をもとに哲学的なアプローチで印や瞑想法を紐解いて自己の内面を俯瞰してみることも大事だと
さまざまなエッセンスを教えていただいています☆
身体の内と外を両方見つめる必要があるのですね
僕は武術は未経験なのですが、青龍窟さんの教室にはかれこれ3年前から通わせていただいます。一時期は稽古場の移転があって通えなかったのですが、また先月から通いはじめて、身体を通して、柔軟な思考法や身体の潜在能力を体現させていただいてます。
もうとにかく毎回が「」の連続なんです。笑 「そういう技のかけ方があるのか
」とか、「あっ
こっちのほうが楽にかけられる
」「そういう発想があるのか
」と、受けてみることで思考や見方、身体の使い方が変わりますよ
こちらは7月忍者合宿にて…。
ぜひ青龍窟さんの元で忍術を学んでみませんか?
ご興味のある方は青龍窟さんのFBページか、ご本人のメールに直接お問い合わせください☆
以上、ニンニン こと恵心でした
~出展・活動のお知らせ~
・8/20(火)横浜大世界3階「幸せ占い えがおの神様」
・8/24(土)25(日)第7回大阪ヒーリングマーケット ←人生初大阪
時間:11:00~17:30 二日間出展
場所:「天満橋・ドーンセンター」大阪市中央区大手前1-3-49