どうも。ニンニンこと蔵崎 恵心です。

 

 

以前に「とあるカフェの出来事」の記事で、チラッと自分の過去について触れましたね。

https://ameblo.jp/sasurai2018/entry-12438327826.html

 

 

今でこそ自由を謳歌して、好きな時に、好きな国(もしくは国内)を巡っていますが、その前はその逆で、鎖に繋がれたかのような拘束の日々を過ごしていました…。苦笑ハートブレイク

 

写真は昨年11月ドイツ~初めてのひとりヨーロッパ編~を訪れた際の一枚


僕はそれまで介護の世界でしか生きていませんでした。
 


毎日誰かの介護。それも泊まり込みです。

Aさんが終わったら、明日は隣のBさん。Bさんが終わったら明後日はCさん→Aさん→Bさん→日中移動支援Dさん→Cさん…

 

 

気がつけば21連勤(最高23連勤だったかな)をしてたこともありました。家に朝帰りしても2時間仮眠したらまた出勤の日々。土日休み、ましてや祝日休みは一日拘束なので、あってないようなもの。GWなんてな無くなってしまえばいいのにと思ってましたから。

 

 

そのうち突然、身体に異変が起きて、胃潰瘍になり、そのうち今度は心もボロボロになってしまったんですけどね。

 

 

今の自由人の僕からしてみれば、あの当時の働き方はとんでもないです。笑 なんせ、自分は自由をこよなく愛する人間だったのですから。笑

 

その当時は数秘で言えば4の世界(勤勉、ハードワーク、型にハマる、安定)。自由とは真反対の世界で生きていたわけです。そりゃ~気が狂いますな。苦笑 ほっこりあせる

 

 

しかも、自分は昔から安定志向でした。苦笑 かつて公務員志望で予備校に通っていた時期もありました。笑

 

それは西洋占星術のホロスコープや東洋占星術の算命学でも表れています。笑

 

安定志向であり、自由人でもあるという、なんという板挟み…苦笑

 

 

もし自分が4の人間(もしくは8の人間)だったら、どこかの企業に勤めてせっせと働く自分がいたでしょう。

 

 

でも、現実は違いました。僕は自由、変化、冒険さらには5の人間として生まれてきたのです。

 

そういう宿命を背負って生まれたわけで…

 

5の自分にとっては、前の職場も今の日本社会もとても生きにくい世界なんです。ほっこりあせる

 

多分、僕らよりずっと上の世代の方から見れば

「なんて我慢のない若者だ」

「なんてわがままな若者だ」

「なんて甘い考えなんだ」

 

なんて思われているかもしれません。(このあたりのことは前の記事にも触れました)

 

以前の職場にいたとき、そのうち「このまま体壊してまで働き続けるくらいなら、死んだほうがマシ」

 

 

でもどうせ死ぬなら何か楽しいことしてから死のう。このままでは死にしにきれない。

 

そんなことが頭をよぎりました。ついには決心して辞めてしまいました。

 

病気したことがきっかけで、辞める機会をいただいたようなもんです。

 

 

その代わりに、小さな希望もありました。身内の会社よりも他社の方と話すことが多く、随分と相談に乗っていただきました。そのうちの一人が、

 

「しばらく休んでさ〜海外でも行ったらどうだ?そうだな〜…まずはベトナム🇻🇳だな笑ウシシ

 

外の景色見てこいよビックリマークほっこり

 

 

と言われ、その一言がきっかけで、僕は海外に目が向くようになったのです。

 

 

それからというもの、考え方、価値観が随分と変わりました。

 

 

世界の景色に魅了され、人に圧巻され、「世界にはこんな生き方もあるのか!!」と衝撃を受けました。笑(詳細はいずれまた書くとして)

 

 

今では旅するのがもう楽しくて楽しくて音譜まだまだ死に切れませんビックリマークゲラゲラ

 

 

僕が世界にこれほど興味関心を抱くようになったのも、5の人間(しかも5/1)だからだと思うのです。

 

 

数秘では1911、22と数字が存在しています。(流派によっては33とかその他の数字もあり)

 

なぜそれぞれの数字が存在しているのか、そして人は何らかの数字を持って生まれてくるわけです。

 

それって、おそらくその人あるいはその数字になんらかの役割があるからだと思うんですよね。ニコ

 

そして、忘れてならないのが、、、

 

この世界は様々な数字(人間)で成り立っていること。

 

 

どれか数字が欠けてしまえば、この世界は成り立たないのと同じように、

 

 

どのような人であれ、生まれてきた者にはその役割と使命があると思うのです。

 

 

僕の場合、多くの土地(世界)を旅して、

 

そして見てきた景色、人、現象…

 

さらには、自分が肌で感じたことや考えたことを伝えていく

 

そういう役割があるような気がしてなりません。

 

旅のメッセンジャーっと言ったところでしょうか。

 

実はこのブログを始めたのも、そうした旅の話や忍活手裏剣などを伝えたくて始めたはずなのですが…

 

時間に仕事に追われて⁉中々できないでいたのでした。苦笑

 

そのうち、旅先の写真も紹介できたらと思います。ニコ

 

 

以上、ニンニン 恵心でした。

 

~その他出展のお知らせ~

・2019/2/7(木)/21(木) 横浜大世界「幸せ占い えがおの神様」

時間:10:00~19:00 木曜日隔週担当

場所:横浜市中区山下町97(横浜中華街・天長門正面)

アクセス:みなとみらい線「元町・中華街」駅より徒歩5分以内

 

 

・2019/2/4,11,18,25 毎週月曜日「喜びの語らい」

時間:17:00~20:00(17時、18時、19時枠の3枠/1枠40分)

場所:東京・神田のコワーキングスペースConnect-Lounge 神田

*事前予約は前日21時までの受付となります。ご予約はこちらのフォームにお願いします☆

*11日(祝月)のみ、14:00~17:00(14時、15時、16時の3枠)

 

 

・2019/3/24(日)「モニタリングセッション!~ニンニンのヒーリングorセッションを体験してみませんか?~」主催イベントです!

時間:13:00~17:00

場所:「Venus」 埼玉県所沢市緑町4-2-13 メゾンド緑町102
アクセス:西武新宿線「新所沢」西口を出て徒歩5分

詳しい内容はこちら↓↓

https://ameblo.jp/sasurai2018/entry-12436680321.html

 

 

お気軽にどうぞ!