どうも、蔵崎 恵心です。

 

大分遅くなってしまいましたが、7/19(木)横浜大世界にある「えがおの神様」へお越しくださったお客様、ご来店ありがとうございましたキラキラこの日は述べキラキラ11キラキラものお客様を迎えることができ、盛大に盛り上がった一日でしたキラキラ

 

実は、この日はそんなに多く来ないだろうと予想していたのです。苦笑

 

といいますのも、いつも開店前にダイス易にて一日の運気や流れあるいはメッセージを占っている(題して「今日のひと振り」)のですが、この日出たのは55・雷火豊・上 爻。意味としては「豊」という文字からも連想できるように「豊かさ」や「盛大」を表すので、卦そのものはエネルギーに満ち溢れた良い卦なのですが、その上爻が出たということは勢いの終息を表します。つまり、勢いに乗っているからと甘んじていると、転落する恐れもあるというものだったので、この日は流れとしては穏やかな一日になるかなぁと思っていたのです。

 

実際、10時から入って午後2時くらいまで誰も来なくて…いや、またしても先月のようにハエがプーンと飛んできてたぐらいで(なんか虫の知らせみたいで嫌だったなぁ)、今日はやはり勢いなさそうだと思っていたら…ショック

 

 

5人組の女性客(そのうち1人は赤ん坊連れて)さんが一気に来店。おーっ!その後、ほどよい間隔でお客さんが来て、結局19時閉店後も残ってセッションして…と、後半はとても慌ただしかったです。笑い泣き

 

 

勢いが衰退するどころか、まだ勢い余ってたみたいですね。苦笑^^;

 

 

いい意味で爻辞が外れた(外れてくれた)のでしょうか?

 

 

ただ、僕にはあの時を振り返ると、あえて謙虚さというか、冷静でいること、平常心でいることを易が教えてくれたような気がしてなりません。

 

運気がどんなに良くても、あるいは悪かったとしても、一喜一憂せずに(もちろん良い時は喜んでいいとは思いますが、驕らない程度に^^;)一日を全うすることが大事なのではないかと。

 

そんなふうに思うのです。