たまには忍者活動(略して忍活)のお知らせなんかも☆笑
実は明日11日(金)~13(日)までの三日間、東京の上野恩賜公園にて「日本伝統文化フェスタ(JTCフェスタ)」というイベントが行われます。毎年、年に3~4回ほど行われるのですが、内容は文字通り「日本の文化」を体験できるものになっています。(詳しく説明するよりもHPを見た方が早いッ!!笑 http://jtc-festa.com/ )そんなイベントに忍者ブースも出店しているんですよ☆(^^)/ お店は三重県伊賀上野から来ています。 それで、この忍者ブースのお手伝いに参忍します!!“忍者の格好で”です☆
忍者ブースでは忍者体験(手裏剣打ちや吹き矢)や忍者グッズを販売していますが、意外と海外のお客様も多いんですよ☆なので、英語を交えながら(それほど流暢ではないですが)手裏剣打ちの説明をしたり、グッズの紹介をするのが楽しみでもあります☆
ちなみに忍者ブースではこんな格好をしています。笑
得意な忍術は雨を降らせること!笑
実は、自分かなりの雨男なんです。汗 旅をするときはたいていが雨ですし、イベントでもこれまでに何度も雨をもたらしては、途中でイベント中止になったり、午前の部を休止させてしまったりと結構酷いんです。苦笑 この三日間も雨でしたね。明日からイベントなので、先に雨を降らせておきました。苦笑(…もう雨降らないよね?^^;)
ちなみに、僕は明後日12日土曜日にのみ出忍予定です☆忍者名は「流惺鷹(りゅうせいおう)」と言います。名前を聞いてピンときた方はスゴイ☆この「りゅうせいおう」は幼い頃リアルタイムで見ていた特撮スーパー戦隊シリーズ「五星戦隊ダイレンジャー」の気伝獣 龍星王をヒントにつけた名前なんです。^^
その他の曜日にも個性あふれる忍び仲間が日替わりで参忍するので、ぜひ会いにお越しください☆明日からやっています!!(^o^)/
上野恩賜公園を訪れた際には、ぜひ日本伝統文化フェスタへ!!