5/6(日)に行われました第18回東京ヒーリングマーケット。無事に終えることができました☆お越しいただいたお客様、どうもありがとうございました☆(^^)/
この日は7名ものお客様にお越しいただき、その中にはメニューを見て複数のセッションを希望される方々がいらして、前回の正月特番に続く大記録を更新できました☆新メニューである数秘術&カラーセラピー 名前コースも3名の方に体験していただき、さまざまな「気づき」や「学び」がありました☆当日、プレゼンタイムで紹介させていただいたおかげで、興味を抱いてお越しいただけたようです☆
今回嬉しかったのが、看板の忍者という文字に興味を抱かれて受けに来てくださったり、前回受けた方がご友人を連れて「このお兄さん、忍者やってる方でおもしろいから受けてみて。笑」と紹介してくださったことでした。また、セッションを受けた後、「私も紹介されてきました。笑」と、ご友人からまたご友人へと続き、まるで「笑っていいとも」のテレフォンショッキングのコーナーのような流れでした☆笑(懐かしい☆笑)
タロットを受けてくださったお客様も、タロットの内容がよほど当たっていたようで、ご一緒だった娘さんを呼んでは、娘さんにもタロットを勧めていただき、終いには数秘が気になるからとこちらも受けてくださり、終始楽しいセッションを迎えることができました。
どのお客さんを振り返ってみましても、やはり“ご縁”を感じずにはいられません。きっかけはなんでもありなんですね。一番最初のお客様から「仙台から来ました!」とおっしゃったのには驚きました。笑 なぜなら、それは次回出店する仙台ヒーリングマーケット5/26(土)・27(日)のイベント地でもあるからです。また会えそうな気がしてなりません☆
とにかく午前から午後までお客さんの入りが長かったこの日!!いつも楽しみにしているモナオカフェさんのお昼ご飯があともう少しで食べ損なうところだったり、いつもお世話になっている明子さんのパワーストレッチが満員で受け損なったり(T▽T)泣笑…(そういう回もある!)
モナオカフェさんといえば、コールスロー コンソメ入りです☆もうとにかく美味しい!!僕のコールスロー概念(コールスローといえばマヨネーズが主役みたいな…食べられないわけではないけども、あんまり好みじゃなかった)を変えた逸品です。これを食べることがヒーマーの楽しみのひとつでもあります。
今回は「冷やしそば、はじめました」ということで…
そして。モナオカフェさんの前を通りかかったらデザートが…
甘いものには目がない自分です。笑 この日はセッション疲れが早くも出始めて、甘いものが大活躍でした☆
これまで東京ヒーマーに5回出店させていただきましたが、今年に入ってからようやく波に乗ることができたようで、今回は最も波に乗れた回でありました☆自分でも初めの頃に比べて、極度に緊張することなく、ほどよい緊張感で臨めているような気がします。ヒーマー雰囲気に慣れたのもあるでしょうし、なによりセラピストさんとのつながりが増えたことだと思います☆
帰りの電車で主催者の一人である知叡先生とお話する機会があり、嬉しい報告をしたら、「やはり(イベントに)出続けることが大事なんですよ☆」とおっしゃっていました。出続けることに意味があると☆
実はこの言葉、この日、イベント始める前にいつもやるダイス易(サイコロによる易)の「今日のひと振り」で出た32番「雷風恒」(らいふうこう)の意味と通じていることに気がついたのです。これは「恒」という文字からも想像がつくように、「恒常」や「現状維持」などを表すのですが、その卦辞のメッセージには「初心を忘れず、現状を守る」と。今回はまさに、「さすらいの占術士 恵心」として新たに出発するとともに、初心に帰ったつもりで初出店の時(2017年7月回)に着たカバラの服を着てきたのですが、そんな日に「初心忘れるべからず」と易からアドバイスをいただきました。また、爻辞は5爻が出て、「徳を維持し貞正を守る」と。
「旅好きな占い風来坊☆鷹」としてデビューした頃 めっちゃ緊張した。苦笑
「さすらいの占術士 恵心」としてリニューアル。ちなみに、真ん中の緑色のペンダントは4/28(土)すぴりちゅあるファーム懇親会の景品でいただいた空き瓶(実はこの瓶も別のブースの方、神谷さんよりいただきました☆)に、金子 直美さんのRagdoll Angel ブースによるアンシェントメモリーオイルを入れていただいたものです☆ペンデュラムで自分に必要なオイルを選んでいただき、調合していただいたのですが、意味としては「新たな一歩、ハピネス、豊かさ」の三色(赤、黄色、緑)のオイルと香りをいただきました。本当にいい香りがします☆
イベントが終わり一日を振り返ってみたのですが、知叡先生のおっしゃっていた言葉、「出続けることの大事さ」というのも、雷風恒の伝えたかったメッセージでもあるように感じます。「常(恒)にイベントに(ヒーマーに)出続けること」と。これは単なる偶然ではないなぁと。
この日一番の伝えたいメッセージだったような気がしてなりません☆
今回も総じて楽しいヒーリングマーケットとなりました☆いつも楽しいと思えるのも、主催者である知叡先生や大谷さん、ひろひろさんをはじめ、多くのセラピストさんとの交流があってこそです☆最近は新しいセラピストさんと知り合うのが楽しくてしょうがないです。笑 お客さんで来られた方が、意外な場所でセラピストとして同じ側に座っていることもあります。(正月特番では、初のリピーターさんが隣同士だったこともありました。笑) そして、今回のセッションしたお客様の中にも、近いうちに同じセラピスト側としてデビューされる方もいる気がしてなりません☆
次回は、5/26(土)・27(日)の第3回仙台ヒーリングマーケットです!ちなみに、初めての地方遠征です☆
メニューは東京ヒーマーと変わらず出店いたします☆
また何度かお知らせで載せますが、仙台ヒーマーもどんな出会いになるのか、いまから楽しみです☆
ひとまず、東京ヒーリングマーケット、どうもありがとうございました☆(^o^)/