おはようございます。
今朝は、なんだかロマンチストです。
起きたその足でベランダにでて、、空を見ながら、昨日のあんなことやこんなことを思い出してました。
ふふふのふ。。
このイベントが終わる頃にはいつもゲッソリしとりますが、、、
楽しかったなぁ~
皆も楽しんでくれたかなぁ~
空を見ながら、、
もう一度、、ふふふのふ。
僕は、「あますこと」が苦手で、つーか下手で、「あますこと」を上手に使いながら生きていければ、もう少し楽に生きれるんだろうなぁ、、と思うし、その方が大人感がありスマートだしと思うなぁ。
でも
僕には無理なようです。
余力を残して生きてたら、過ごしてたら、なんだかムズムズしてきます。
「あますことなく病」です。
「あますことなく」を今までは、自分のマイナスな部分でとらえてたけど、、
昨日来てくれた皆さんの笑ったり、はしゃいだりしてくれてる姿を見て、
「あますことなく」
なかなかやるじゃんか、お前さん、、。
っと思いました。
全力で物事をとらえながら行動するのって、、なんだか暑苦しくて、格好悪くて、スマートじゃないかもだけど・・・・
これからも、きっと僕は変わらず全力男であり、あますことなくワンライブ、ワンイベントを観に来てくれた皆さんに届けるんだよ!
そーだ、そーだ(自分への声援)
です。。
「緑音色野祭」
今回で3回目だったけど、、毎回思います。
出演者の皆が、本当に楽しんでくれるから、本当にうれしいんです。
ライブ前にも、映像とるから、、大変なイベントなんだけどね、、かなり、、、(笑)
とにかく
今回、出演してくれた、
青葉兄弟
D-naught
三輪美樹生
Blan Blanc(映像のなかでスペル間違えててほんまにm(__)m)
ライブもみんなすげかった!
格好えかった!
今回は、ジャンルをこえて素敵なコラボだったなぁ~
またやりたいね
そんで、来年も再来年も、緑音色野祭やれてたらいいな
あ、、有機野菜カレーライスも、有機生野菜も、それを使ったカルナバーレさん料理も、カルナバーレのドレッシングも、すべて完売でした~今回食べれなかった皆さんは次回是非とも~あ、水戸の洋食料理屋さんカルナバーレに行けば食えるぜ。皆さん是非とも行ってみてー
みんなありがとう~
今日の夜から大阪だな。
・・・結構ハードだな。。
ふふふのふ
あますことなく!
押忍!
メリーストップザシーズンマス