意気込みが空回りすると なんかドンドンドンドン落ちていく感覚にさえなまれる 他の人からみるとたいしたことないことでも。。 きっと何かがきっかけで 持ち直したり 立ち直ったりする。 それは決していい状態で起こる事なだけではなく もどかしいまま 無理矢理持ち直したり 立ち直ったりしなきゃいけない時もある。。それは生きていくために。。
どちらかと言うと 後者の方が多い自分は 慣れもあるだろうが マイナス+マイナスはプラスになるケースが多い。。どういう事かと言うと 段階の問題で 立ち直ったり持ち直したりするまでに マイナスの時 もう一度マイナスな自分になっいて 気付けばプラスになってるって事。。だからそのプラスが ずけーちっちゃなプラスでもすげープラスになってる錯覚をおこす。。ある意味めでたい奴だが自分を分析してみると 結構そんな事が多い気がする。。そんなこと言ったら マイナスがきて マイナスがまたきて またマイナスが来たらどうすんだ!って事を言う人もいるかもしれんが そりゃーわからん そーなってみんとわからん ただ きっと もう一度歩いたり走ったりしてみるんだと思う。。そこまでいくとマイナス+マイナス+マイナスで本当はマイナスなんだけど わかってたとしても ちょっと なんかがどうにかなってプラスになることもあるんじゃないか とかどっかで思いながら 意気込み始めるかもしれな い 。。 それはきっと自分が完璧じゃなくて できる事がやれる事がたくさんあるように思えるからだ。。 自分が目標にしてるとこまで まだ自分ができることが死ぬほどあるように思える。。。意気込んでしまう。。。見る人が見ると馬鹿にされたりもするんだろうけど。。 テレビで「あんた まだ自分が信じられるかい?」と尾崎 豊が言っている。。 「信じれなかったら 音楽で飯食っていこうなんて思えるかっ」 っと 言い返してみた。。。
磯部俊行 呟いてみた。。(長い呟きだった)