今日は晴れると言ってたのに目が覚めたら小雨迄降っている。

晴れなら淀川の河川敷へ行こうと思っていたのにどうしようか。

7時半を過ぎて薄霧が掛かっているが天気予報を信じて行ってみるか。

 

 

まだ寝ぼけ目してるで!

 

自転車に乗って30分程で河川敷到着。初めてなので右も左も分からん。

霧がなくなったら快晴、来て良かった。

取り敢えずついたとこにセキレイのお出迎え、遠すぎて小っちゃい

小鳥が三羽来たけど茂みへ入ってしまった

川の合流地でコサギ、池のより白く感じる

本流ではダイサギの着水

川鵜も水がキレイからか違って見える

これは同じだな

小鳥が来た、スズメだった

反対側の木陰に飛んでた子が此方へ来てくれた、コサメビタキでした。

ヒヨドリは沢山居てる

途中でキバナコスモスに

コスモスも所々に「咲いているそ

この枝に先ほどアリスイが停まっていたとバーダーさんが教えてくれたので待つこと30分、

モズでした。その先では20人程の人が屯しておりアトリの雌雄が居るそうです。

私もしばらく待ってみましたが退散しました。

茂みの中で野菊かと思って見ると違う花、これは初撮り、あなたは誰?

 

 

初めての場所で坊主でなくて良かった。

野鳥通りと言う所を通りましたが鳥の種類は多いようですが鳥までの距離が遠いです。

皆大口径のレンズか高級コンデジで2,3000㎜で撮っておられる。

偶には違う場所もいいなと思いました。