HONEY SAC Autumn tour "Hello!!"Final
w/HONEY SAC、ラバーフェニックス、ラウドヴォイス、taku&Love loop、コークヘロ


ツアーも5日目!!2nd Lineは早い出演時間にもかかわらず、既にお客さんがいっぱいでしたーー!!



isobe


セットリストは


1、欠片

2、サヨナラRainbow star


3、さよなら…

4、word

5、Listen to the music


6、かあさん


でした!


ツアーも後半にさしかかってきて、車も体もガタガタな磯部さん・・・。

下痢気味との事で、皆様がC&D(CDのことですよね…)を買って頂ければ、下痢が治るというなんとも強引な宣伝(笑)

というわけで皆さんC&Dをいっぱい買って磯部さんの下痢を治してあげてくださーい(笑)


そして4曲目のwordではGt.みつをさんがかなりキテる演奏をしていまして、みつをさんのメガネがぶっ飛びました!(笑)

というか、自分で飛ばしてました(笑)

決定的瞬間を見ましたね…ハイ。(笑)


そしてListen to the music恒例掛け声上級編は


「ほたるぅ…梅田駅で…迷子になっちゃった…。」


大阪のお客さんは結構忠実に田中邦衛のマネをしつつ、ちゃんと返してくれました!(笑)

昨日の神戸といい、さすが関西だなとこの2日間で感じました(笑)


というか、この「梅田駅で迷子になっちゃった…」って、前回大阪に来たときの磯部さんじゃないですか?(笑)

10/6(月)@福島2nd Line日記参照

http://ameblo.jp/sasulive-repo/entry-10151230758.html


そして、ラストは「かあさん」。


「この曲を聴いて、大切な人のことを思い出してください」

かあさんの前のMCは毎回同じことをいっているようでも、毎回違うというか、毎回ちゃんとしっかり伝わってきて、毎回ぐっとさせられるんですよね。

それだけ磯部さんの大切な人への強い思いを感じるんです。


そして、最後に番外編といいますか、サスライの後に演奏したラバーフェニックスが、「とうさん」というどこかで聴いたことのある新曲を披露してましたよ!(笑)

しかもVoのアルジさん、微妙に磯部さんのマネをしてましたが…結構似てました(笑)

こんなやり取りもスプリットツアーならではですよね☆



isobe


mitsuo


anii


tagami


hiroya

NEC_0102.jpg
本日大阪ライブです!
リハも終わりまして、先程梅田駅前の歩道橋でいきなり路上ライブを決行してみました!!
しかし寒いです(笑)

というわけで、これからセカンドラインで素敵に音楽を奏でます☆★
来られる方は楽しみにしていてくださいー!

「Flight with Melody vol.20」
w/ラバーフェニックス 、CREA 、もるつオーケストラ


前日磯部さんの地元山口で十分に静養して気合十分で望んだ神戸でのライブ!



isobe


セットリストは


1、欠片

2、サヨナラRainbowStar


3、さよなら…

4、word

5、Lisiten to the music


6、かあさん


でした!


最初のMCでは、

「初めての神戸」という磯部さんの発言に何故か後ろのサポートメンバーがクスクス(笑)

実は2回目でした(笑)

気を取り直して、いい都市か悪い都市かというのは「タワレコ」で決まるという磯部さんなりの定義を発表。

今回、NEW SINGLEを出すにあたり、各都市のタワーレコードさんに挨拶に伺っているのですが、タワレコの店員さんの対応が良い=よい街と磯部さんが勝手に認定!(笑)

でも実際、よい対応をしてもらえるとこちらも気持ち良いですし、その街の印象が凄くよくなりますよね。

ちなみに神戸は磯部さんから無事良い街に認定されました!(笑)

おめでとうございます!!


そしてLisiten to the musicではお客さんがとても元気で、いえーい!というコール&レスポンスもバッチリ!満点!!

ちなみにここ最近恒例のLisiten to the music掛け声上級編は


「ほたるぅ…神戸牛を…食べませんか…?」


という掛け声に、お客さんももはや田中邦衛ではないまったく誰か分からない声マネでしっかりついてきてくれました(笑)

Lisiten to the musicの終わりはみんなあまりに楽しすぎて、演奏をなかなかシメられませんでした!

特にアニーのドラムが生き生きしてましたね☆(笑)


そして、サポートメンバーがいなくなり、磯部さんの弾き語りはもちろん「かあさん」


「8年前に作った曲で、つたないコードでつたない歌詞ですが、ある意味自分の心にグサっとくる曲だったので、大切な人に大切な思いを届けることが大切なんだということをこの歌で知って、この歌を歌い続けていこうと思いました」


そうです。「かあさん」には磯部さんの大切な人への大切な思いが詰っています。

これからもずっと歌い続けていって欲しいですね。



isobe


anii


mitsuo


hiroya


tagami

NEC_0100.jpg

さすたっふコジマです!

本日神戸VARITにてライブです!
みんな昨日のオフで身も心もすっかり回復したみたいですねー☆

というわけで、
初上陸、神戸VARIT気合い入ってます♪

写真はリハの様子です!
ちょうど『サヨナラRainbow Star』の確認中ですー。
VARITは二階がありまして、とても見やすいです♪