軽井沢3日目


朝、

恐ろしいほど、SAWAMURAにハマる滝汗

都内にもあるのに…








さて、帰りますか。
の前に、ツルヤに寄り、お野菜など購入して家路に就きました。


〜ツルヤ購入品〜


(冷凍食品)

安くて美味しいピザ

こちらはマストグッド!

浅野屋の冷凍パンは紅茶葉入り
オクラごま和え美味しかったです!


(その他)
すりくるみは胡麻和えに良さそう
下はグラノーラ好き、シナモン好きにはたまらん!買わずにはいられない!しかも安い!

食塩、砂糖不使用の出汁は早く使いたい

シナノスイートは季節限定なので
ケースで買う人もいましたポーン
お砂糖不使用で自然な甘み(結構甘い)です


週末軽井沢おしまい


軽井沢2日目は、早朝自転車パパUber自転車

クロワッサン美味しい

食後は、
ゆうすげ温泉旅館のテニスコートで2時間たっぷりプレー

プレー後は、温泉♨

ランチはまたSAWAMURAへ

夜はお店の予約してるし、食べれないね…
なんて言いながら、ガッつりランチニヤニヤチョキ

ラザニアにはおかわり自由の3種パン付き

SAWAMURAバーガー、カルツォーネ

SAWAMURAの何が良いって
この落ち着いた緑溢れるリラックス席


さて、もうお腹パンパン!
いや、スイーツは別腹でしょ!って事で…
リビスコ


パパ→スイカ、チョコ
娘→マンゴー、いちご
ママ→ピスタチオ、ヨーグルト

どれも濃厚で美味しかった〜
特にスイカは塩をかけてもらい本物みたい

さ、お腹も万福
近くの諏訪神社にご挨拶し、戻ることに


お支払いは無人箱へ 
なので、ぴったり支払いが必要です!
因みに、御朱印は500円、お守り700円です


どれを食べても美味しいお店です!
そしてリーズナブル指差し

もぉーお腹が限界滝汗

宿へ戻り、ゴロゴロ…とはいかず、
娘は塾の宿題をしていましたとさ。


3日目へ続く




週末は軽井沢へ
意外に蒸し暑い

お昼は、霧里
平日なのに混み合ってました
追加でくるみダレを!濃厚クリーミー

途中スーパーツルヤで食料購入

2日目に続く