雪の釣りブログ~遠州釣行記~ -41ページ目

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。

12月になりましたね!冬だーゲラゲラ


そんな12月初日の1日はお休みを頂きまして、1日中海へウインク

前日にワラサを2本仕留めた弟くんから情報をもらい、青物狙いで出撃!





でも時合いまでまだなので、とりあえず、湖西サーフに入るあしあと





前までいたタイミングでベイトがいないので、エクストリームな人たちと同じくらいにポイントチェンジ。




サーフを見ながら西へ西へ。




途中、同じくお休みを取ったランター氏に遭遇するも状況を聞くと異常なしとのこと。
お互い頑張りましょうとお別れ。




更に西へ。ベイトっけのあるサーフもあったけど、ベイトの群れは小さいし、すぐ通過してしまうし、イーターもいない。




更に一気に西へ。




某メジャー堤防を偵察。
某釣具屋のメールの通り、サビキおじさんたちがびっしり並び、良いサイズのサバとアジをボコボコあげてるガーン



私もちょうど帰る用意をしているおじ様に場所譲ってもらい、ジグサビキつけてやってみるけど、サビキが大きすぎて見向きもせず。

ここではジグでサバが釣れたのと、アジを引っ掛けたのみ。





そろそろ夕マヅメポイントを探そうと東へ戻る。




すると鳥山&ベイト発見。
最近空振りの鳥山が多いので様子を見る。

すると、同じくポイント見てた地元のオチャンが早く行け~!ってせかすので、とりあえず入る。



でもま、掛かるのはイワシ。誰も釣れず、イーターはいないよう。




仕方ないのでこうなりゃイワシでも釣ってやろうと、途中からキープ。



イワシも脂がのっていて美味しそう。
唐揚げにしてやりましたルンルン
サビキおじさんはもっとデカイ、アジやサバも釣ってましたよ。







さて、本日、2日。



今朝は弟くん、ランター氏、弟くんの後輩さんとのコラボ。



ですが、今朝はベイトは寄らず鳥も沖で旋回。


私も今朝はイワシは掛からずシラスが掛かりましたがその他特に異常なし。




早々に帰宅して、昼からの第2ラウンドへ流れ星






旦那さんの希望場所と情報のあったポイントが偶然一致したので迷うことなくそのポイントへあしあと





到着するなり駐車場でデカイヒラメを持ってる方が…ガーン
声かけてみると、なんと75センチとのこと。すごーキラキラ
ワクワクしながらサーフへ下りると見覚えのあるお方がサーフに…ラブラブ



キャー、ぷりんこさんラブラブ
ぷりんこさん、さすが、デカイシバスを釣ってらっしゃる。
状況を聞いてお隣へ。
ベイトは沢山。


すると情報源のランター氏も登場。
ランター氏は東へ。


ぷりんこさんと時折話しをしながらタラタラキャストしてると、ヒット~!

私にもキターキラキラ


かなり重たくゴリ巻きで寄せましたが、波打ち際でフックオフ笑い泣き
よくあるパターンです。



その後旦那さんがランカーGETアセアセ

羨ましいなぁと思いながら、色々試して投げていると着水と同時にバイト!



よっしゃぁ!今度こそ!


とガッツリ追い合わせしてファイト開始!
と、あれ?すぐ寄ってくる真顔


あがってきたのは
51マゴチ。



これは完全に事故ッチだけど、坊主じゃなくて一安心アセアセ




その後は旦那さんが掛けたけどバラしてタイムアップで終了イヒ


上がった頃にランター氏も戻って来られましたが、2本もランカークラスGETされていました。

さすがですキラキラ



旦那さんの魚がデカイので私のマゴチが小さく見えるけど、小さくないんですよねー



今日1日で一体、何本ランカー出たんでしょうね??こんな日があるんですね。

私も釣りたかった…




さて、明日は激戦になるでしょうが、また調査してみようと思いますウインク

逃がした魚は大きいぞ…!!