午後からサーフ | 雪の釣りブログ~遠州釣行記~

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。

こんばんわカナヘイきらきら



雪、積もったけど、とけちゃいましたね無気力ピスケ

作:3男坊






今朝はさすがに釣りは諦め、子供と雪ダルマ作り。


恐らくインフルで寝込んでいる次男には雪を袋詰めにしてプレゼントカナヘイキャンティ

おでこに当てて気持ちいーって。
可愛いのぉラブラブ


長男はもう熱も下がったし、次男も症状が熱だけで、元気なのが救い。


せっかく雪積もったのに、雪遊びも出来ず残念そうにしてましたが、仕方ないガーン


今季また雪が積もるほど降ればいいねって言うけど、大人としては困るんだよねてへぺろうさぎ









昼近くなり、雪は降ったり止んだりで、晴れ間も出て来て、道路の雪もとけてきた。




ムズムズ……





か、か、か、干潮狙いで行っちゃってみても良いですか???と旦那様にお願いしてみるキラキラ





良いよーってカナヘイきらきら






一応、子供から目を離せない状況なので、ダメ元だったけど。



ありがたや~ラブラブ





てなわけで湖西サーフ。






前にソゲを釣ったポイント。



超波足ロング。



アングラーは遥か彼方に一人ポツンと見えるだけ。こんな寒いのに変態がおるわ。





水際から20メーターくらい前進しキャストするも爆風でラインスラッグが半端なく、狙いたいブレイクを攻めきれないタラー





それでも事故でも釣れないかしら??なんて頑張って投げましたがノーバイト撃沈ショックなうさぎ





海への降り口が昼の時点で若干凍っていたので、完全に日が落ちる前に撤収としました。




こんな日は手ぶらで帰るのが申し訳なく思ってしまいますが、釣れないんだもん、ごめんねもやもや


母さん、魚は?って視線が痛いサッ




ああ、早くヒラメのお刺身が食べたいねぇとびだすピスケ1