癒しの管釣り② | 雪の釣りブログ~遠州釣行記~

雪の釣りブログ~遠州釣行記~

愛知・静岡のサーフ、浜名湖をメインに食べれる魚を追いかけています。



さて、今日も北方へ行ってきましたカナヘイハート





昨日からの雨での増水が心配でしたが、問題なく営業してましたカナヘイうさぎ





本日は増水で足場が少し悪く、水も少々濁っています。
前回のドクリアに比べると雨後だし活性は高くなってるんじゃないかなー、と期待カナヘイ花





今日もネット際を確保できました。




子供達は前回で学習したので、余り手が掛からず、自力でスプーンを変えたり、カラーを考えたりして釣り始めました。





放流前にスプーンでカナヘイ花

虹鱒


5匹ほど釣ったころ放流カナヘイハート





今日は濁りも入っているため、テッパンのアカキンよりもオレ金で好調。







今日は前よりもあたりがとりやすく、順調に数を伸ばしていきますカナヘイうさぎ




しばらくすると、私が釣ると、次男がことごとく『そのスプーン貸して』って。





彼が楽しめるなら、と貸すわけですが、既に私も釣り、彼も数匹釣ると、もう魚も見飽きてくるので釣れなくなります。




その頃には私がまた釣れるカラーにたどり着いていて、次男がまた貸してと。




貸すのは良いけど、数匹釣るともう釣れない……の繰り返し。




トレーラーで釣りまくっている三男を横目にスプーンの次男は何色が良いのか、巻きの速度が早いのかどうなのかわからなくなって半べそかいてましたあんぐりうさぎ





でもそれも真剣に考えてるからこそ。





休憩するっ!って消えてったけど、すぐ戻ってきて、また沢山のスプーンとニラメッコ。




その後、選び抜いたゴールド系で釣り、目標の10匹には届かなかったけど、7匹釣って満足してましたカナヘイハート






さて、私はと言うと、昼前くらいまではスプーンで釣って、反応が悪くなってきたら自作の毛鉤でトレーラーをやり、前回よりも釣果を伸ばすことができました。







昼からは爆風と寒さとにわか雨でこちらのメンタルがやられ、余り数を伸ばすことができず、今日はファミリーで57匹の釣果。






でもその雨のお陰で、帰りに高速で…



虹~カナヘイきらきら



しかも、ダブルの虹でしたカナヘイきらきら



このまま進めば、虹をくぐれるんじゃないの?なんて思ってたけど、進んでも進んでもくぐれません。





進んだ先では横に見えましたとびだすうさぎ1
おもしろいですね~







今日は虹鱒で遊び、最後に虹まで見れて、良い1日となりましたーてへぺろうさぎカナヘイハート





さて、明日からの仕事も頑張るぞー!