今晩は釣りに行けそうなので、奥の奥の調査に行こうかなーと思っていると、弟君からのメールで好調なもっと表側に浜インすることに

22時頃待ち合わせ、最近好調のパターンを教えてもらい、ドボン。
直したはずのウェーダーが浸水してたので、長時間はできないかと覚悟しての入水。
教えてもらったパターンを試すも、暗くてどこに着水したのかわからない

こういうとき、夜はいつもだけど、思ってたより左に着水しちゃう。
今日は橋脚回りドリフトパターンだから橋の飾りにしないよう心がけてキャスト。
ベイトはイワシかな?
弟君はベイトのダブルヒットに成功

ネットですくえるくらいウジャウジャで、ウェーディングしてるとこから5mくらいのとこで何かのボイルもしてる。
バイトはかなり遠投の地点だと聞いてるけど、手前のボイルが気になります。
でも奥も手前もあたりはポツポツあるもののガッツリバイトはせず。
アングラー入れ替わり立ちこみますが誰もヒットしないまま三時間経過。
その間、ライントラブル、橋脚の飾りと3個のルアーが殉職

はぁ、こんなロストする釣りも久し振り

ウェーダーもジワジワ浸水中。
ヤル気もかなり

どうにも手前のボイルエリアが気になり、そこを攻めようと懲りずにキャストするとようやくヒット

ボイルエリアを微妙に外してドリフトさせたときでした


40くらいのチーバス君!最近のこのポイントのアベらしいです。
久し振りの魚に取り込みもアワアワ

いつも助けてくれる弟君に感謝です

ありがとね

可愛いサイズでしたが、久し振りの魚、嬉しかった~

その後は疲労もあり終了

あんだけベイトのいる海は久し振りに見ました。
デカいのもきっといると思うので、また来よっと

弟君、またよろぴく
