大底説を信じて、後場騰がると思いまして、前場のうちに、いろいろと買ってみました。

プラネックスとドリテク、フォーサイドを。

プラネックスは、人気が薄い中でも、じりじりあげてくれました。

フォーサイドは後場急に上がっていってしまいました^^

ドリテクも一緒になって騰がるかなぁと思いましたが、そうはいきませんでしたね^^;

とりあえずドリテクだけ持ち越しています。

他は引け前に手仕舞いしました。

月曜日も日経が強ければ、大底は打ったことになると思います。

土日に今日上げ渋った株を、いろいろ調べてみたいと思います。

NYは軟調のようです。(引け間際急落でした)

CMEは上げていますね。(引け間際急落でした)

今日の日経平均は上げて始まることでしょう。(と思いましたが、微妙そうです)

ワラントコール買いは微妙なところですが、勝負してみる価値はあるかもしれません。(大底打ちそうな感じもあるので、下がったところでコール買いでしょうか)

でも私は様子を見ます。(とりあえず様子見ます)

ブラックマンデーを乗り切ることが出来るかどうかが心配です。

ここは無難に様子を見るか、デイトレに徹したほうが良さそうかもしれませんね。

休むも相場です。

CPは高めに保っておいたほうが良さそうですね。

()内7:19追記

残念ながら知っている内容のものでした。

爆上げするかと思いましたが、思惑買いで終了でした。

日経ワラントは売却です。

今日もNY&CMEの様子を伺ってから、ワラントのプットかコールか判断します。

個人的には、日経15,500円が底ではないかと見ています。

世界的に株安の中、日経平均も16000をあっさりと割ってしまいました。

CMEが16000を割っていたので、ある程度の予想はできました。


アルデプロ、ダブルクリックはリバウンドに挑戦して、とりあえず利益確保できましたが、

なんだか冴えない動きですね。

日本ゲームカードは、じりじりと戻してきてます。


午後はソフトバンクが会見をするそうです。

何があるのでしょうか?

知ってる材料なら、株価は下げるかもしれませんね。


日経平均ワラントコール買いしてみました。

どうなることやら・・・

NYが暴落なので、朝の気配はどれもいまいちです・・・


アルデプロ、ダブルクリックがS安気配なのが、ちょっと面白そうですね。

リバウンド狙いで注目です。

日経平均は後場に入ってから、ものすごい下落でしたが、

これが大底の証だったかもしれません。

ちょっと勇気を出して爆下げのときに仕込んで、引けで手仕舞いをするデイトレをしてみました。


円相場にもよりますが、今日が大底かもしれないとの狙いから、日経平均のコール買いをしてみました。

今のところはすでに利益が出ている状態ですが、明日も日経が強ければ、結構期待できそうです。

ハイリスクハイリターンですが、こういう状況で勝負できるかどうかが、儲かる儲からないの決め手にもなってくるので、今回は勝負に出てみます。


まだ手出し無用だと思います。

7千円台で買うのがいいのかも・・・


17日大底と言われていますが、あまり振り回されないように、警戒しておいたほうがよさそうですね。

こういうのを利用してくる機関は沢山ありますので。

冷静に見極めることが必要です。

ほとんど全滅状態ですね。

17日が大底と言われていますので、それまでは買うのはSTOPしたほうがいいでしょうね。

なかなか難しい相場ですが、毎年この時期は大きく下げる時期なんですね。

ネクストコムをリバ狙いで買ってしまいましたが、明日もう一押ししたら、買いを入れてみます。


GC

騰落レシオを見ると、かなり下げてきているのがわかります。

つまり売られすぎです。

来週は反発する相場となりそうですね。


それにしてもダブルクリックは来週どうなるのでしょうね?

以前20万まで暴騰したときがありましたが、そのときの再来となるのかどうか・・・

ちょっと注目です。

今日も歯医者でした。

小さい虫歯の治療だと思われたのですが、意外と奥が深く、麻酔をしての治療でした。

麻酔をされると、当然感覚がなくなるわけですが、食事をするのにも結構な影響ですね。

非常に食べにくかったです。

飲み物もこぼしそうになりながら、なんとか食べ終えた感じでしたナイフとフォーク