昨日は、大井に行く前に上野に寄りました。
「ぶらり途中下車の旅」的な趣ですかね(^o^)
上野は大好きな街なので、よく来ます。
上野駅駅舎
上野はまず、駅が好きです
(^o^)
この大屋根の感じがいいですね~(^o^)
鉄道好きにはたまらない
「13番線ホーム」です
(^o^)
上野駅は行き止まり式ホーム
(専門用語で頭端式ホーム)
があるから子供の頃から大好きです(^o^)
山手線です(^o^)
「やまのてせん」が正式な読み方です。
一時、誤表記で「やまてせん」と呼ばれていた時期もあります。
意外にも、上野―神田間の開通が一番遅かったそうです。
上野と言えば、ココですね
(^o^)
ついつい寄ってしまう
「志村商店」
入れちゃえ、入れちゃえでお馴染み(^o^)
ココもよく来るんだよな
(^o^)
お菓子のテーマパークみたいな場所ですね(^o^)
なんだか、行く先がお菓子屋ばっかりだなぁ
(^_^;)
こんなベタなTシャツをおみやげに買ってしまった
(^_^;)
なにか、ヨメに買っていかないと風当たり強くて…
(^_^;)
「ぶらり途中下車の旅」的な趣ですかね(^o^)
上野は大好きな街なので、よく来ます。

上野はまず、駅が好きです
(^o^)


「13番線ホーム」です
(^o^)
上野駅は行き止まり式ホーム
(専門用語で頭端式ホーム)
があるから子供の頃から大好きです(^o^)

「やまのてせん」が正式な読み方です。
一時、誤表記で「やまてせん」と呼ばれていた時期もあります。
意外にも、上野―神田間の開通が一番遅かったそうです。

(^o^)

「志村商店」
入れちゃえ、入れちゃえでお馴染み(^o^)

(^o^)
お菓子のテーマパークみたいな場所ですね(^o^)
なんだか、行く先がお菓子屋ばっかりだなぁ
(^_^;)

(^_^;)
なにか、ヨメに買っていかないと風当たり強くて…
(^_^;)