出会いは五年前 
日本各地でご一緒させていただいています
YAMATOさん15周年おめでとうございます
10/6日曜午後 埼玉会館で記念コンサート開催です
私も演奏いたします

●10月6日(日)
YAMATO音楽活動15周年記念ライブ~光めざして~【花鳥風月 絆】
会  場:埼玉会館(小ホール)
時  間:14:30開場 15:00開演
チケット:一般 前売3,500円 当日4,000円
学生(中高) 前売2,000円 当日2,500円
小学生   前売1,000円 当日1,500円
( 限定500名 / 全席自由)

※当日発売Newアルバム(2,500円)を同時にご購入、ご予約頂いた場合、
5,500円に割引致します。
※ご来場者全員に記念ステッカーをプレゼントさせて頂きます。
【チケット問い合せ・ご予約】

070-6559-7351(TEAM YAMATOまで)






またまた台風発生中
せっかくの休日だというのに風強すぎて
前にすすめないよーぅ、。


さて、2月に出航した混血の港シリーズ
いよいよ 最終地へ

各回の三人目の婆娑羅集結
霜月公演は 六人で!
2019/11/8(金曜)20時スタート
フライヤには19:30の記載ありますが
今回も早めに19時 オープン!
土佐の味をゆっくりお楽しみください

会場は新しくなった新横浜L i T(旧 ベルズ)です

チケットは各ドリンク別
前売3,000円 当日3,500円
中高生1,000円 
小学生以下無料



出演
婆娑羅
フライ(唄)
JUKE弘井(鋼琴)

如月公演 sasuke(バョリン)
卯月公演  丹菊正和(コンガ)
水無月公演 Shinya (トロンボーン)
長月公演 木村友里 (箏)

石垣島港から 北を目指してドライブ

いい感じの砂浜見つけては途中下車

鮮やかな植物たちも そろそろ見納めです

島田紳助さんの人形の手招きで
カフェはるや〜にてランチ休憩

お店一押しメニューのカレーには
もずくとソーキそばスープがついてきた
ゴーヤのピクルス美味しかった!



島の最北端まで行き


鍾乳洞を二つめぐる



規模は圧倒的に石垣島鍾乳洞が大きいのだけど

個人的には海に抜ける サビチ鍾乳洞に感動



サビチ鍾乳洞から海岸へ出てハイテンション


さて。

そろそろ旅も終わりです
楽しかった!




さらに南下してきました





気分はDr.コトーの世界です
石を積んだ塀に赤い屋根瓦
島路をひたすら散策
途中 牛に遭遇したり

海ーー
星砂のビーチ

キラキラ、眩しすぎ。

なんて綺麗なブルー


独特な植物があったり


初めての 黒糖ソフトがもろ好みでした、美味!

素敵な雰囲気のかにふ食堂さんでランチ

タコライスをオーダーしたら お椀に沖縄そばつき嬉し!

朝から夕方まで はしゃいで
UV対策したにもかかわらず軽く日焼けが痛い

サイクリングを楽しんでる方々が多かったけど
私はひたすらウォーキング。
でも徒歩で1周できちゃったよ、素敵
いつか 海水浴目的で行きたいな 
すっかりお気に入り、竹富島


石垣島にもどってきたら 港にこんな案内板が。。
これって、、
あのキャラにみえるンですが。