今年3月にオープンした
弦楽器とリコーダーの専門店
宮地楽器ミュージックワン神田にて
演奏します

2025年9月8日(月曜)
12:00
12:50
各30分程度
出演
諏訪有香 ヴァイオリン 宮地楽器音楽教室講師
土田直之 ギター 宮地楽器音楽教室講師

ご予約不要です
この機会に是非 
ご来店下さいませ!

なお、ミュージックワン神田にて
バイオリンクラス新規開講につき
体験レッスン受付中
お問合せお待ちしてます!






広州滞在中
気になったことを書き留めました
メモ書き故文調不自然です
ご了承ください
下記、順不同メモ


電動スクーター自由すぎ
歩道を走り回り
逆走したりノーヘルメットで三人乗り?!
自転車用傘が素敵
三車線広い!車社会なのか名古屋に行った時の感覚に似てる
街は常に清掃され初めてシンガポールに行った時の感動に似た清潔感

高層建築が豊富だけど
同じくらい緑も豊富で木陰が多い

パンダグッズが多くて嬉しい!
日本のキャラクターグッズが人気なのかな?
クレヨンしんちゃん
ドラえもん
名探偵コナン
ポケモン


スマホ決済がほとんどのためか
タクシーや街中はWi-Fiが普及
アリペイ、チャットペイ、用意しておいて良かった
現金出すとお釣りが細かい
→店中でコイン等かき集めてくる
結局コインの単位がよくわからない
スーパーマーケット=超市

MasterCardは一発決済できなかった模様
カードリーダーから警告音が鳴り響き
デパート店員が集合する事態に軽くパニック

果物が豊富で美味しい
食堂のメニューは翻訳アプリをつかっても殆ど解らない泣
→写真を指差しでオーダー
何を食べても美味!提供は早く、安い!


湿度高すぎて洗濯物乾かない
19時頃まで明るい

早口過ぎて勢いがあるためか
全部ケンカに聞こえる
とは言えリアルな喧嘩はより高音でひびく

地下鉄でも空港並みの持ち物検査
セキュリティチェック厳しくて緊張するけど
顔認証やら電子申告が充実しているおかげで
出入国検査はサクサクすすむのね
直前に確認したトラベル英会話も翻訳アプリも使うことなく会話はYAMATOさんにまかせて
ニーハオとシェイシェイだけで5日間過ごす

中国では(とゅか広州限定かもだけど?)
紹興酒はメニューにないんですね?
飲食店のアルコールは皆さん持込のご様子
ドリンク注文ルールは日本独自のマナーと知り
カルチャーショック


夜は会食や祝賀会のない日に

屋台飯と四川料理を堪能

安くて早くて美味しい!




広州の空に月が輝いてた!



中国広州でもパンダは人気者



大行列を経て


行列の中歓声のある方角めがけて撮影

カワイイ姿を発見!



お腹がいっぱいになると直ぐ寝ちゃうのね

天気良すぎて午前中だけの散策でしたが

YAMATOさんとメイさんには

入場直後と帰る前に並ぶのお付き合いいただき

2回パンダに逢えました!感激!




パンダに群がる人だかりに

昨日のYAMATO人気を思い出す


コンサート後サインを求めるこどもたちに囲まれるYAMATOさん

控室の外に行列できてた!



しっかりパンダグッズも入手してゴキゲン☻



さて、最近は
日本でも殆ど触れることのない現金

特に海外はほとんどキャッシュレスと

聞いていたため

控えめに換金したお札


これらを なんとか使い切って帰ろう、と

使い方のわからない単位のオツリなどを

宿泊先の清掃謝礼(チップ?)として置いていたら


スタッフさんとミニ文通が始まったりして

なんか嬉しい







香港映画に出てきそうな街並みを散策


営業している楽器店を求めて




やっと見つけた倉庫の様な店舗で二胡を夢中て試奏してたら

YAMATOさんに撮られてたーー


日本よりは気温低めだけど蒸暑い

さて、シャワーを浴びて、リハーサル開始です!