コロナウィルス感染拡大のニュースに
移動中は慣れないマスクを着用中
地元商店街ではとくに気にならなかったけど
都心部のドラッグストアには
まさかのマスクが無い
売ってない
台風前や震災時の
ガランとしたスーパーの棚を思い出し
なんだかゾッとする
私も今は毎日2.3枚のマスクを使い捨てしてます
でも50枚あれば一ヶ月過ごせるでしょ?
何故に買い占める???
(100均マスクも転売されてるとか??)
もともと ストックの習慣がないため
モノが少ない我が家では
玄関に置いた箱買いマスクの存在が
妙な生活感を発揮
イーヤーダーーー。
でも マスクしないで出かけるのはもっとイヤ
電車でマスクしてない時に限って咳したくなるのよね
周りの視線も気になるし
つまり、そーゆー空間てことでしょ?
イーヤーダーー。。
出先のコンビニでマスク買えないとか異常事態ですよ???
長くなりましたが
風邪もインフルエンザもコロナウィルスも
感染拡大防止のためにも
お互いがマスクで予防できるよう
買い占めヤメて!