発表会やイベント、コンサート練習のための
ピアノ二台設置されたホール仕様のスタジオがあり
全ての部屋に常に調律されたグランドピアノが用意されていた
そんな贅沢な環境で私は学びました
と、いえば聞こえは良いけど
通い始めの頃は まだビデオが主流だった時代
VHSではなく 何故かベータ版のデッキで
『トムとジェリー』を放映していた待合室
そこでお迎えを待つ時間に
食べるお菓子を選ぶのが
楽しかったような。。
厳しかったけど 凄く充実した授業で
音大進学に導いてくれた
鹿児島の 東郷音楽学院
昭和55年に開設されたそうで
歴史の分だけ改修が必要とのこと
現在学院を引き継いでいらっしゃる東郷和子先生のお弟子さんがクラウドファンディングで
出資募っています
卒業生の方々のカンパだけでも達成できそうな額に思えますが
きっと 私同様 故郷離れて活動されてるため この声が届いていないのですね
いざ、私も姉からメールを貰うまでは
情報がなかったこともありサイトを覗いてびっくり、まだまだたくさんのお力が必要なようで。。