スマホの機種変で 
auショップに長居
銀行などでも見かける『待機番号発券』

「機種変」「修理」「各種相談」「入金手続き」
等々、、項目選んで 発券すると
店内モニターに「あと何人待ち」と表記される

今回利用した店舗には
「あと40分待ち」と目安時間も出てきたが


研修札を付けた女性スタッフさんが
番号を読み上げては 「どのようなご用件ですか?」と各席を巡るのだけれど

伝達作業がうまくいっていないのか
後ろにいた年配男性が 
要望する「プリペイド携帯のチャージ」とやら
機種変のアタクシよりサクリ対応できないものかしらと 気になったり

こんなに待機中の人が居るのに
世間話で爆笑できる無神経な方がいたり

手元に電話がない不安感で軽く気が立っていっていたのに

何ともカオスな空間に
笑いが込み上げてくる


40分待ち、と発券された番号シートを手に
入店してから 
結果3時間近くかけて 新しいスマホを入手

移動中 Wi-Fiスポットを探してはiCloudデータ移行を繰り返し

スマホにかかりきりの1日に
学んだことは、、、

「電源の入らないiPhoneは下取できない」
なかなか痛いな、これは。


今後は 
ヤバいと思った時点で 訊ねることにします