おはようございます。
ようやく明るくなって来た我が家方面です。
明けるのも遅くなりましたよね。
気温も、ようやく秋なんかなぁってくらいになって、
一安心です。
エアコン稼働時間も、徐々に減るかな。
さて、記憶が怪しくなる前に滞在記終わらせておきます。
横浜から次なる場所への移動も、京急でして天空橋にて
モノレールに乗り換えて、新整備場駅で下車。
今回、JALカード会員限定の整備工場見学会に参加して来ました。
写真、何枚か撮ってますが大人の事情等で当たり障りの
ない物しかアップ出来ません。
悪しからず。
工場見学前には、併設されているミュージアムを見学してます。
その中で、客室乗務員の歴代の制服が展示されてましてね。
世の中で、ミニスカートが流行っていた時には制服のスカート丈も
短かったのね。
そして、1番懐かしいなぁと感じたのがこちら。
結婚した29年前、新婚旅行にハワイへ行きましたがちょうど
この制服でしたね。
再び集合して、何グループかに分かれて見学開始。
一度、J-AIRの見学も参加してますが間近に飛行機を見れるって、
本当贅沢な事ですよね。
メンテ中の飛行機はもちろん、離着陸する飛行機もいつも
より近距離にて見れるし。
最高ですね。
カード会員でよかったと思います。
あっという間に見学会も終わり。
見学記念に館内のショップにて、
御翔印と
限定デザインのFEILERをお買い上げ。
あとこちらも。
これはダンナにあげました。
解散後はすぐに羽田へ移動し、まずはお腹を満たしてます。
意外にも初めてのシウマイ弁当。
美味しかったぁ。
28日の帰りは新幹線ですが、食べよかなぁ。
売り切れてませんように。
大満足での帰宅となりました。
今回はNoおみやげなんで、滞在記はこれにて終了です。
28日、再び東京・横浜へ向かいますが行きはclass-J、
帰りは久しぶりにグリーン車。
たまにはランクアップしなきゃね。
ダンナは既に出勤。
1と2は、遅め出勤だったりお休みだったり。
まだ起きてくる気配ないかな。
私は二度寝に注意しなが、ガサゴソしてきます。
またね。👋👋👋👋👋👋