【お届け物】祇園さんと言えばこれ!が届きました | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

今すぐにでもエアコンポチッとしたい我が家方面の朝。

この先の予報も、何かわけわからん気温がチラついてます。チーン

はぁ。チーンチーンチーン

さて、いよいよ始まった祇園祭



もちろん今年も行きますが、私の休みの都合で11日の

鉾建てだけになりそうです。

15日、聖地に行かなければ宵山に行けましたけどね。

でね、毎年いくつか厄除け粽を買いますが長刀鉾買えず。

月鉾も。

それでも郭巨山・鯉山・黒主山はオンラインにて買えました。

その中の鯉山の粽が無事届きました。




箱がかっこいいわぁ。



『難関突破』『出世開運』が鯉山の粽のいわれ。

この粽のおかげかどうかわかりませんが、1がようやく

ステップアップ出来ました。

1の次なるステップアップのチャンスは確か3年後。

ダンナはいつになるかわかりませんが、もちろん鯉山の

粽は買い続けます。

今度行く時、古い粽を八坂さんに返納しなきゃ。

各山に返納する時間はないんでね。

今朝も今のところ調子良さげなんで、とっととあれこれ済ませて来ます。











人気ブログランキング