おはようございます。
昨日のお昼に帰宅夕方出勤と言う、何ともハードな
スケジュールでございました。
今朝は、お馴染みになりつつある寝坊。
Noお庭でございます。
さて、今回はライブの様子をざっくりと。
現地に着いたのは、開場直前。
玉ねぎさん、何度見てもいいですわ。
でね、今回グッズは一部ネットでも受付すると聞いて、
買うつもりはなくすぐに会場入りしました。
23日だから、クリスマスツリーはございません。
入場列に並んだけど、割とスムーズに入り・・・。
着席完了。
1番端なんで、トイレとか行きやすいしそれより踊りやすい
まっ、転げ落ちないよう気をつけなきゃですけどね。
眺めはこんな感じ。
18:00少し過ぎてのスタート。
1曲目は最新のあれでスタート。
もちろん紅白で歌うあの曲も。
またさきトリオコーナーも相変わらずの面白さだったし。
発売当初は、この曲長いなぁと思っていたあの曲ももう、38年前とは。
中身の濃いアルコンでございました。
もちろん、来年も私的に行ける状況であれば参加したいです。
終演後は、東西線京浜東北線にて品川へ戻りエキュートに
あったこちらのケーキをお持ち帰り。
びっくりなのが、21:00すぎても立派なケーキを買えるって事。
さすが東京だわね。
もちろん一緒にね。
静々と余韻に浸ったのでした。
・・・で、翌朝には移動開始。
滞在時間は短かったけど、充実した今回の東京でした。
またこのツリーを見にこれたらいいなぁ。
と、願いながら我が家へ。
早くも春ツアー日程出ましたが、悩ましいのが5月の
パシィフィコ横浜。
カナケンの代替ですが、パシィフィコは未踏の会場。
行きたいけどGWだからなぁ。
あっ、もちろんNHKどちらかエントリーする気満々よ。
固定休と重なる日程が残念ながらないわ。
あとは、我が家的に大丈夫かどうか。
最悪、ダンナに年休取ってもらお。
では、本日はここまで。
洗濯機回転中を利用して、急いで買い物済ませて来ます。
最後に『今日のTsubuyaki』。
またまたある意味無駄なアレ始まると思うんやけど。
