超お久しぶり!祇園さんに行ったよ | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんばんは。

連休2日目の今日。

いつもの過ごし方をしてました。

もう少し足を伸ばしても良かったんだけどね。ウインク

さて、本日は昨日の祇園さんのお話。

運良く、祇園さんの宵々山の日にお休み。

休みが確定した段階で、絶対に行くぞ!!と決めて

おりました。

そして、予定通り行ったのであります。

山鉾を観る前に、立ち寄りたい場所があったので

特急で桂まで行き、準急に乗り換えてこの駅で下車。



大宮駅3番出口から、四条通りを東へ約5分程歩いて

ここへ。

亀屋吉長です。





開店してあまり時間は経ってませんが、やはり祇園

さん期間だからでしょうか。

既に店内は賑わってました。

今回こちらに来たのは、祇園祭期間限定のお菓子を

買うため。

先日、ダンナが買って来てくれたnikinikiもそうだし、

あちこちの菓子店にて限定のお菓子があります。

・・・で、2つの限定品を選んでみました。





中には、求肥(柔らかいお餅みたいなもの)が

入ってました。



すごいもちもちしていて、食べ応えもあります。

そしてこちら。



白餡にクリームチーズやレモン果汁が混ざってて、

私は常温のままで食べてますが少しだけ、冷蔵庫で

冷やしても美味しくいただけるかもしれませんね。

余韻に浸りながらいただきました。酔っ払い

そして、いよいよ山や鉾を観るためにまた歩き始め

ました。

日差しは弱めでしたが、やはり京都らしい少し蒸し

暑さも。

あっ、もちろん水分補給しながら歩きましたよ。

遠くにチラッと見えて来ただけで、テンションが

上がります。爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

それでは、今回拝見した山鉾の写真をいくつか。











私が行った平日午前中でも、まあまあの人が。びっくり

もっとゆっくりじっくりと、歩き回りたかったけど

天気予報で、13:00以降雨の確率が高かったので、

それまでには退散しようと計画。

帰る前に、烏丸近辺でお昼を済ませたくてこちら

いただきました。









辛さは、私の中では控えめに感じました。

でも、お腹には優しいからこれくらいのがいいの

かもね。

そして、別腹たいむをこちらにて。照れ



そして、ダンナとの待ち合わせ時間に合わせて、

河原町から電車に乗り梅田へ向かったのでした。

明日は山鉾巡行が9:00からありますが、観に行け

ないしTV中継も勤務時間中で観れない。ガーンガーン

録画しよ。

実は後祭り中である、22日も運良くお休み。

後祭りに行くのは初めてだから、頑張って早起き

して午前中に行こう。

そして、今度も大宮で下車してテクテク歩こうっと。


最後に皆様にお礼を。

何やらアメトピに掲載していただいて、すんごい

アクセス数が!!ポーンポーンポーンポーンポーン

嬉しいしびっくりだし。

ただただ、何の変哲もない日々の色々を綴ってる

だけなのにありがたいです。

ありがとうございます。

これからも、マイペースに更新していきます。

よろしくお願い申し上げます。


さぁ、明日は朝から出勤。

先週日曜みたいに、ドタバタしないようにせねば。