こんにちは。
昨日より温かい我が家方面です。
勤務中は、想定外の寒さにぶるぶる。
帰宅時は、勤務中に着ていたセーターを着て帰り
ましたわ。
しばらくはのようではありますが、朝の冷え込みの
強い日もあるみたいで。
また誰かさんがエアコンのスイッチ入れて、とか
訳わからない事を言い出しそうだわ。
さて、私はとにかくお裁縫が大の苦手。
先日、1の会社の制服のボタンを、付け直す作業
しましたがやっぱり時間がかかるんですよね。
そんな私ですが、裁縫箱はあるんです。
でも、かなりごちゃごちゃぐちゃぐちゃに。
まあまあなサイズの物ですが、裁ちばさみとかも
いらないしもちろん、作品っぽいのを作る事も
しないし。
だったら、必要最小限のものがあればいいや、と
思いましてね。
買い替えるなら、糸通しは外せない
糸通しが苦痛なお年頃なもので。
そして、かわいいサイズで・・・と毎度お馴染み
Amazonにてあれこれ探しましてね。
選んだ物がこちらです。
小学生の頃に使っていた、クーピーのデザインの
ミニソーイングセットです。
中に入っていたのがこちら。
まち針
縫い針
糸切りハサミ
針山(ピンクッション)
メジャー
縫い糸
約7.7cm×12.2cm×3.7cmの缶の中に、上の物が
入っています。
さて、私の必須アイテムなはずの糸通し、入って
ませんでした。
でもね、糸通しなしでも大丈夫なワンタッチ針とか
言う、大変楽ちんな針なんですよ。
これで糸通しのストレスから開放されますわ。
最近のソーイング関連品って素晴らしすぎます。
糸はよく使う色だけ残して、古い方は処分しましょ。
今日はお休み。
今夜のメインのおかずは、久しぶりに手作り餃子。
コーヒーたいむ後ぼちぼち制作開始します。
