秋らしく、ひんやりした我が家方面の朝でございます。
肌掛け布団、片付けなきゃね。

何とか午前中お布団干せそうだから、冬布団4枚
干そうかな。
さて、本日は先週9月30日のお話を。
京都でお世話になっているヘアサロンへ行って、koe
ドーナツを買ったあの日。
実は、オシャレなカフェにも立ち寄っていたんです。
阪急京都線京都河原町駅の1A出口から、木屋町通りを
北へ約3分の所にあります。
小学校を再利用しブルーボトルを含め、8つのテナントが
入った商業施設に生まれ変わってます。
今年7月21日にオープンしたばかりの、出来立てほや
ほやな施設です。
その肝心な、ガーデンヒューリック全体的に撮影した
写真が1枚も無いと言う大失態を。







この日は、施設前に広がるちょっとした芝生広場に、
寝そべってる人達がいましたね。
とても気持ち良さげに見えました。

ここに到着したのが、11:00過ぎだったので簡単に
を

済ませる事にしました。
中に入ってびっくり。
シンプルなインテリアで統一されてて、わいわい
おしゃべり・・・と言うより静々とコーヒーをいた
だく、大変おしゃれな空間です。
今回選んだのがこちら。
サンドイッチwithお漬物ハム 700円
ルバーブパウンドケーキ 400円
以上3点です。
メニューを見てびっくりだったのが、サンドイッチに
お漬物が使われている事。

お漬物で有名な西利の商品が使われています。
私、あまり漬物を好んで食べないので正直勇気のいる
選択したよなぁ、と思いながら食べましたが。
意外に、美味しくってびっくり

今回はハムサンドを選びましたが、もう一つのたまご
サンドにも同じく漬物が使われているので、次回は
そちらを選びたいと思います。
上記に価格を書いてますが、正直良い価格です。
でも、ゆったりと過ごせたので納得できるかな。
最後に、コーヒー豆とビターチョコとをお買い上げ。
商品の詳しいことはこちらをご覧下さい。
今朝もですが、朝晩ひんやりして来たしこの豆の
コーヒーをホットで、のんびりと飲みたいなぁ。
あっ、豆→粉にしなきゃいけないから昼間にうぃーん
うぃーんど豆ひきしなきゃだわ。
何せ音が凄いんです。
まだ、次のシフトは確定しませんが平日にまたブルー
ボトルでごくごくしたいな。
神戸にもあるから、そちらにもぜひ行ってみたいです。
さて、ぼちぼち

来ますわ。
