まずはトライアルから | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんにちは。
まだ1歩も外に出てないけど、めちゃくちゃ暑くも
ない気がするんだけど。
さて、今日午前中は来客がありまして。
その来客と言うのが、4本足のお客様。ぶーはてなマーク
ん、4本足はてなマーク
はてなマーク
はてなマーク
実は、いつだったかなぁ。
少し前、タウン誌配布をしていてあるポスターを
見かけましてね。
「新しい飼い主探しています。」とか言うやつね。
我が家には、昨年11月まで4本足の三男がおりました。
いなくなって、約半年が過ぎたタイミングでそれを
見かけました。
その日、パソコンで改めてチェック。
それだけで終わりました。
しかし、それからほぼ毎日チェック。
まだ飼い主見つからないのか、と見続けているうちに
我が家が新しい飼い主に、と思うようになり早速問い
合わせの電話をしました。
4月第1週に会いに行きました。
その時の写真がこちら。


2匹ともかなり警戒してました。
この日は20分程の面会。
そして、約2週間後には2と共に会いに行きました。

相変わらずと言った感じ。
この2匹は兄弟(♂♀)。
仲良しって聞いたら、じゃあ2匹ともってなります。
本当ならそうしたかった。
でもね、先の事を考えたんです。
ほら、爺ちゃん1人でも結構医療費かかりましたからね。
それが、もしもって考えながら計算したら今は大丈夫
でも、歳を重ねていくうちに負担が大きくなっていく。
負担が大きくなって来たから、じゃあ・・・なんて
出来ない。
だったら、無理のない範囲でと思い1人だけにしたの
です。
今回、我が家にやって来たのは♀にゃんこちゃん。
係の方が、キャリーからケージに移動する際隙をみて、
脱走しちゃいまして。びっくり
でも大丈夫。
外には出てません。
そして、何とかケージに入れてその後は・・・。

隙間から、私達の様子をうかがってます。

しばらくすると、トイレの上でくつろぎ出しました。


1週間〜10日の予定でトライアル。
その間に、飼うか飼わないかの意思表示ですが、もち
ろん飼うつもりです。
飼うつもりがあったから、2回にわたり会いに行きました。
今日から、このお嬢様との生活が始まりました。
さぁ、どうなるかなぁ。
私自身、24年ぶりくらいに猫を飼います。
色々思い出しながら、そして少しずつお嬢様との距離を
縮めていけたらいいなぁ。
とにかく、ゆっくりじっくりをモットーに接して
いきます。