旧☆Travels of Frontale & Puresuke☆ -10ページ目

旧☆Travels of Frontale & Puresuke☆

YAHOO!ブログから引越完了。アメブロは工事中というか放置気味。(2019.11.15)

サスケが黒い紐のようなモノで遊んでた。

どこから見つけてきたのかわからなかったけど、このくらいなら万が一
食べちゃっても平気だろうと思って放っておいた。

前足でチョイチョイしたり、舐めたり、飛んだり、熱中して遊んでた。

あまりにも必死な姿だったのでそれが何だか気になって見てみた。

























げじげじだった。

イメージ 1

生おもちゃ♪

慌てて取り上げたげじげじは、サスケにもてあそばれて息も絶え絶えになっていた。
1年前の5月30日、サスケが我が家の一員になった日です♡→ܫ←♡
早いもので、サスケが家族になって1年がたちました。

退職したらワンコを飼いたいと常々思っていたけれど、なかなか踏ん切りがつかなくって。
買い物をしている途中に、ついペットショップに行っってしまったら一目惚れして、衝動
買いしてしまったのがサスケです(笑)。

ダンナの了解を得るためにお店で無理を言って撮らせてもらった写真がこれ。
イメージ 1

帰宅してケージを組み立てている間、洗濯カゴの中で待たせていたら、ウンタまみれになって
大変なこともありました。

ケージに入ってなんだかイジケ気味のサスケ。
イメージ 2

我が家で1日過ごしたサスケ。
イメージ 3

8月にはだいぶ携帯カメラに慣れて、カメラ目線をするようになったサスケ。
(この頃から携帯カメラの画像サイズを選択できることを知って写真が大きくなってます。)
イメージ 4

冬にはこんな格好にもなりました。
イメージ 7

育毛犬にもなってくれました(効果なし)。
イメージ 5

そして先日は火星人にもなりました。
おもちゃ箱で昼寝するのも好きです。昨日撮った写真です。
(睡眠中だったからそ~っと近づいたのに起きちゃった。)
イメージ 6

この1年間、本当におバカなことをたくさんやってくれて毎日笑わせてくれました。
サスケがいなかったら夫婦仲は険悪になっていただろうな~。

普段、ちょっと踏んづけてしまっても、散歩中に大型犬のお腹で踏み潰されても平気なサスケでも、
さすがに消しゴムを食べてしまったときは心配しましたが、やはり(?)無事でした。
この先、また何をしでかしてくれるのか、楽しみです。

サスケ、これからも仲良く楽しくやって行こうね~♡
先日、約3ヶ月ぶりにサスケをトリミングしてもらいました。
さすがに3ヶ月も放っておいたせいで毛が伸びすぎ、ウンチョスのキレも悪くなって、
お尻の毛についたまま歩き回るもんだから、もー(以下、略)。
いつもお願いしているお店が予約でいっぱいだったので、個人でサロンを開いている
ところに行ってみました。

サスケは涙が出やすいせいで、目やにがよく溜まってしまい毎日取り除いている状態
なので、少しでも目の周りの毛を短くしてもらおうとお願いしました。

顔まわりも短めに、と言いました!

耳まわりも短めに、と言いました!!

肛門まわりも短めに、と言いました!!!

待つこと約2時間。
迎えに行って出会った犬は、






























イメージ 1

      羽生?!
                     羽生は火星人であっても犬ではない。










                            しかし。









    

イメージ 2

イメージ 3


   「サスケ≒火星人?!」

ご注意:「似てる~。」という類のコメントは受け付けられません。
 久しぶりの「サスケ日記」です。
 2月16日で1歳になったせいか自己主張が強くなってきて、たまに辟易することもあります(笑)。

 さて、そんなサスケでありますが、4月12日にちょっとした事故に遭いました。

消しゴムを丸飲みしちゃったのです!
                https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/f1/9a/ayme084/folder/288130/img_288130_2873002_7?20060530234138.gif

 我が家ではサスケの遊び場を確保すべく、人間様はリビングにテーブルを置かず、パソコンも
 物書きも食事も食卓を使用しておりまして、私が愛用していたMONO消しゴムもそこに置いて
 あるのです。かなり使い込んだものなので長さは1cm程度で、普段は落とさないように消し
 ゴムは壁際に置いてあるのですが。

 その日は何故かリビング側に置いてしまっていたんです。
 そしてその上にあった紙を取り上げたとたん、消しゴムがポーンと落下してしまい、
 間髪入れずにサスケが、

「ぱくっ♡」
  https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/0b/2b/kote_kote_kotetsu/folder/1307947/img_1307947_25344289_71?20060222113237.gif

 いつもだったらイケナイものを口に入れてしまった場合、自分の家に駆け込んで、
 モノを口に咥えたまま、
「アイィ~ン!」
 としているので、取り上げることができたのですが、今回は、
丸 飲 み !
  https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/0b/2b/kote_kote_kotetsu/folder/1295796/img_1295796_22638488_10?20060124144931.gif
 多分、ダンナが大声出して叱ったからびっくりしてしまったんだと思います。
 「(落とした)私が悪いんだから怒らないで~!」

 飲み込んでしまったものは仕方ない。
 その後は「どういう形で排出されるか?!」の討論会になりました。
 
 ★ダンナ説★ 「きっと消化されてう○ちで出てくるからチェックしてみなよ。」
 ★私説★    「こんなの消化されないよ、そのうちゲ○ンパだよ。」

 翌日は何の結果も出ず、2日後。
 その日の朝はごはんを食べませんでした。暫くすると、

「くえっ、くえっ、げー。」
(お食事中の方、申し訳ありません。)

 吐しゃ物の中に そのまんま消しゴム を発見!
「(出てきて)よかったぁ~。」

 サスケ、ごめんね。苦しかったよね。
 これからはもっとちゃんと気をつけるからね。
サスケ、ただいま昼寝中です。
イメージ 1

すごい格好して∵ゞ(≧ε≦o)ぶっwww!