今日は終戦記念日・・・
昭和天皇の玉音放送から75年もの歳月が流れた。
太平洋戦争では日本人だけでも310万人の
戦没者を出した。
江戸時代が終わり、明治、大正、昭和と
日本は何度も他国と戦争をやってきた。
僕は、戦争を知らない世代だ。
歴史の授業の中で、戦争について学び
多くの犠牲者まで出してでも戦争というものは
起こさないといけないのかと、様々な文献で
調べた、程度の知識しかない。
実際に、理不尽に多くの命が
「お国のために」
という意味のわからない理由で失われていくのを
当時の人たちがどんな気持ちで見ていたのか
なんてことはわからないけれど
新型コロナウイルス・・・今、まさに
理不尽に命が失われているのを目の当たりにしている
心ない人が、感染リスクを無視して行動し
多くの感染者、死亡者を出している、
こんな状態になっても、ウイルス感染に対して
積極的に対応しない政府にはもう期待はできないけれど
ほんの少しの間でも、一人一人が自身や周囲の人に
感染しないよう行動することはできると思う。
オリンピックも中止になった。多くの尊い命が奪われた
失業者も廃業に追い込まれた人も
ステイホームでのストレスが原因で殺人事件も
起きてしまった。
これでは戦時中と変わらないじゃないか。
大切な人の命が理不尽に奪われるのを
望む人なんか、絶対にいないはず
僕はそう信じている。
少しの間、このウイルス騒動が収束するまで
他人を思いやる心を行動で示してみませんか?