先ほど、俳優の三浦春馬さんが亡くなったという

 

速報が流れた。

 

詳しいことはまだ分からないが、自殺らしい

 

また一人、自死という選択をしてしまった人が・・・

 

自殺者は毎年2万人、この数字は劇的に減ることはない

 

確かに生きていくということは困難の繰り返しだ。

 

嬉しいこと、楽しいことよりも

 

苦痛の方が圧倒的に多い。

 

それでも、守るべき何かがあれば

 

人はその存在のために、目的のために

 

困難を乗り越えていく。

 

三浦春馬さんに何があったのか・・・

 

それはまだ分からないけれど

 

人生は一回しかない。

 

それをどう使うかは人それぞれ

 

だけど、自分を必要としてくれる人が

 

いる限り、死という選択をする前に

 

抱え込んでしまっている荷物、苦しみを

 

誰かに話してみる、結果がどうであれ

 

死んだら、終わりだ。

 

自死の先には自死遺族が生まれる。

 

自死遺族は自責の十字架を一生抱えて生きていかなければ

 

ならない。

 

命は何よりも重い。

 

そのことは決して忘れないで欲しい